受験英語の本道

  • 受験生のツイートまとめ
  • 国公立大学・私大入試
  • 記事一覧
  • センター試験
  • 英文和訳
  • 英文法
  • ホーム
  • 受験生のツイートまとめ
  • 国公立大学・私大入試
  • 記事一覧
  • センター試験
  • 英文和訳
  • 英文法
  • ホーム
search menu
英作文対策

英作文の書き方や勉強法を詳しく解説【参考書も紹介】

今回は英作文の勉強方法について書いていきます。自由英作文と和文英訳両方に役立つ勉強法を紹介します。 まず覚えておいて欲しいのですが、英作文がまともにかける受験生はほとんどいません。 英作文というものは本来非常に難しいもの...

その他

入試本番まで時間がない時に優先してやるべきこと

思うように勉強が進まず本番が近づいてしまったら焦りますよね。 特に現役生は時間がないので最後の伸びが受験結果を決めるといっても過言ではないかもしれません。 そこで今回はもうすぐ入試本番という時のためになにをすべきかについ...

リスニング

【スピードラーニング】は効果なし 騙されないためには?

スピードラーニングに効果がない理由 今回は少しだけ受験とそれるかもしれませんが、スピードラーニング等の教材について書きたいと思います。 スピードラーニング等の聞き流すだけで英語が話せるようになるというのは、ありえません。...

リスニング

【共通テスト】のリスニング対策には何をすればいい?

リスニング苦手な人がやるべきこと 今回は共通テストのリスニング対策について書いていきたいと思います。リスニングは特に対策しなくても9割が安定して取れるという方はこの記事は見なくていいと思います。 初めに、リスニングが苦手...

リスニング

英語の発音記号の勉強は大学受験に必要か?

英語が綺麗に発音できる人はかっこいいですよね。 綺麗に発音出来る人は、ちゃんと発音記号を覚えて練習を積んでいるんだと思います。 今回はそれが大学入試を受けるに当たって、必要かどうか書いてみました。 あくまでも大学入試に必...

その他

英語を音読することは大学入試に必要なのか?

英語の音読のメリット  英語を音読することは一定のメリットはあるとおもいます。よく東進の有名講師である安河内哲也さんも言っていますが、英語はことばです。ことばを話すのには声に出すことが必要であり、その練習として音読するの...

初心者向け勉強法

英語の熟語の覚え方と勉強法を解説

英熟語(イディオム)の覚え方のコツ イディオムって覚えづらいですよね。 今回はその覚え方と本番で役に立つ勉強法を書きます。 以下イディオムと熟語は同じ意味で使っています。   ズバリ、イディオムを覚えるコツは・・・・・・...

初心者向け勉強法

英語長文の読み方【受験に速読は必要ない!】

受験英語に速読は必要なし!  多くの受験生からよく、長文を早く読めないという声をよく聞きます。 しかし、大学受験の英語に限ると本来の速読(wpm250以上)は必要ありません。 ※wpmとは1分間に読める語数のこと。例えば...

< 1 … 90 91 92 93 94 >

検索

カテゴリー

  • アイハーブ(iHerb) (2)
  • 資格・試験 (361)
  • 大学生の副業 (2)
  • スタディサプリ (1)
  • 東大 (17)
  • Z会 (1)
  • 感想まとめ (49)
  • クレジットカード (1)
  • 国公立大学・私大入試 (61)
  • 大学生活・就職 (38)
  • 米津玄師 (3)
  • 政治・経済 (5)
  • TOEIC結果 (1)
  • イベント・行事 (2)
  • 合格体験記 (1)
  • 勉強法 (1)
  • 駿台 (10)
  • 予備校 (3)
  • 模試 (20)
  • ポケットWi-Fi (1)
  • TOEIC (2)
  • 語法・文法 (6)
  • ランキング (2)
  • 偏差値 (1)
  • 受験生のツイートまとめ (62)
  • センター試験 (35)
  • ミスコン2018 (1)
  • 英文和訳 (4)
  • 英単語・熟語 (2)
  • 英作文対策 (2)
  • 大学入試|受験勉強 (10)
  • 家庭教師 (1)
  • 英語長文 (1)
  • 初心者向け勉強法 (4)
  • 英文法 (39)
    • 動詞の語法 (5)
    • 強調構文の見分け方・訳し方 (1)
    • 関係詞 (5)
    • 倒置・省略構文 (2)
    • 知覚動詞 (1)
    • 分詞 (1)
    • 同格のthat (1)
    • 無生物主語 (1)
    • 不定詞 (2)
    • 動名詞 (2)
    • 文型 (1)
    • 仮定法 (1)
    • 形容詞 (1)
    • 副詞 (1)
    • 受動態 (4)
    • 同格 (1)
    • 否定 (1)
    • 接続詞 (1)
    • 名詞 (1)
  • リスニング (3)
  • その他 (9)

カテゴリー

ブログ内の人気記事

  • 【最新】2023年の大学入学式 日程一覧!【国立・私立】 【最新】2023年の大学入学式 日程一覧!【国立・私立】
  • 2023年|東大入試の合格最低点予想【駿台&河合塾&受験生】 2023年|東大入試の合格最低点予想【駿台&河合塾&受験生】
  • 2023年|名大の合格発表日と時間|追加合格はいつ? 2023年|名大の合格発表日と時間|追加合格はいつ?
  • 2023年 日本大学に補欠合格・追加合格・繰り上げ合格 受験生の感想! 2023年 日本大学に補欠合格・追加合格・繰り上げ合格 受験生の感想!
  • 2023年|東大の合格発表日と時間はいつ?掲示はある? 2023年|東大の合格発表日と時間はいつ?掲示はある?
  • 2023年|法政大学に『補欠合格|追加合格|繰り上げ合格』の受験生の声 2023年|法政大学に『補欠合格|追加合格|繰り上げ合格』の受験生の声
  • 2023年|京大の合格最低点予想【駿台&河合塾】 2023年|京大の合格最低点予想【駿台&河合塾】
  • 2023年|東大の得点開示まとめ(東大開示祭り)【不合格者|合格者】 2023年|東大の得点開示まとめ(東大開示祭り)【不合格者|合格者】
  • 2023年|阪大は難化?合格最低点予想も! 2023年|阪大は難化?合格最低点予想も!
  • 2023年|東工大の合格発表日は何時から発表?追加合格はある? 2023年|東工大の合格発表日は何時から発表?追加合格はある?
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー・運営者情報・お問い合わせ
  • リンク集

©Copyright 2023 受験英語の本道 .All Rights Reserved.