この記事では、2018年9月に行われたFP試験の合格率をまとめています。
【2018年最新版】FP2級・FP3級・FP1級 合格率は?
2018年9月9日実施のFP試験の合格発表は下のようになっています。
等級 学科
実技試験科目 受検申請者数 受検者数(A) 合格者数(B) 合格率(B/A) 1級 学科 - 10,215 7,172 591 8.24% 実技 資産相談業務 - - - - 2級 学科 - 41,635 31,808 6,825 21.45% 実技 個人資産
相談業務23,152 17,653 3,614 20.47% 中小事業主
資産相談業務2,524 1,949 818 41.97% 生保顧客
資産相談業務9,975 6,578 2,462 37.42% 損保顧客
資産相談業務484 390 213 54.61% 計 36,135 26,570 7,107 26.74% 3級 学科 – 33,298 25,297 15,594 61.64% 実技 個人資産
相談業務15,614 13,136 6,760 51.46% 保険顧客
資産相談業務18,554 13,040 4,476 34.32% 計 34,168 26,176 11,236 42.92%
合格率はFP2級学科が21.45%、実技は個人資産相談業務 20.47%
生保顧客資産相談業務 37.42%、中小事業主資産相談業務 41.97%、損保顧客資産相談業務 54.61%でした。
FPの試験って合格率めっちゃ高いやんけ
— 照風めめ (@weakstorm) October 24, 2018
今回のFP1級合格率8%やん。やっぱ特に難しかったやんクソ!
— くまきち曹長 (@girigiriokdayo) October 24, 2018
今回のFP2級、学科と私の選択した実技の合格率どっちも約2割でワロタ/(^o^)\
— H a n a 🚓 (@harunouta94) October 22, 2018
FP2級学科の合格率、FP協会が39.47%で金財が21.45%。仮にFP協会と金財の2級学科の受験者と合格者を合わせて(合わせることが適切かどうかは置いといて)合格率を出すとすると、28.21%ほど。
— m4t (@m4t_jp) October 22, 2018
FP2級、学科合格率21%って結果出ててそりゃ難しかったもんと思ってたんだけど、うっかり実技は一番難しいの選んじゃって、合格率他の科目と比べても一番低い20%だった。笑
なんで私はわざわざハードル高い方を飛んだのか…— ヒロ (@_milkchoco_) October 22, 2018
FP2級受かったー。
学科も実技も合格率20%と今までにないくらい低いから、合格者特典でも付けて欲しい笑— いつも旅のなか (@itutabi) October 22, 2018
3級?
だったら合格率くそ高いやんFP大丈夫っしょ!笑
— さ (@htdstk512) September 30, 2018
コメントを残す