この記事では、2025年に東京工業大学の入試を受験した受験生の感想を、まとめています。
関連記事>>
『2025年|東工大の合格発表日は何時から発表?追加合格はある?』
2025年 東工大の合格最低点予想
2025年の東工大 合格最低点は数学が難化したことを考慮し、以下のように予想されます。
あくまで予想ですので、外れることもあります。
第1類の合格最低点予想:385点
第2類の合格最低点予想:390点
第3類の合格最低点予想:385点
第4類の合格最低点予想:405点
第5類の合格最低点予想:400点
第6類の合格最低点予想:395点
第7類の合格最低点予想:375点
2025年|東工大入試の難易度は難化?
2025年東工大入試 数学・英語・化学・物理の難易度
東工大入試を受験した受験生の声です
東工大数学2025
①(1)〇(2)しねよ
②(1)〇(2)〇(3)△ 一応埋めた
③(1)〇(2)〇(3)△ 一応埋めた
④(1)〇(2)△多分〇(3)しねよぶっころすぞ
⑤(1)〇(2)〇(3)〇計算力アホなん?笑
△は微妙、合ってるか自信ない
2020年比でいうと個人的には難化
(1)簡単でも(2)からが難しい問題ばっかだね
計算量多い— たろっつぁん (@taro_1760_) February 25, 2025
東工大数学難化かよ… 名大もなりそうで怖いなぁ
— 今日と明日だけでも輝くいとはる🍀🌈🎵 (@itoharu_666) 2025年2月25日
東工大 数学
難化してるよ
難し過ぎて差がつかないかもだから英語なんとか耐え切ってくれ— モソカジ (@mrka_du_titech) 2025年2月25日
2019東工大数学いきってるやつ1人もいないのヤバないか…去年より難化て…
— 坂 (@Slope0551) 2025年2月25日
傾向変わったし難化したし東工大数学は死んだ
1分でこれはやばくね?勝手に載せてすみません pic.twitter.com/BTBybjycMZ— futa (@zibunnshikuso) 2025年2月25日
東工大 数学 難化 いや。
超難化。
楽しかった😊
けど受かる☆(ゝω・)v— Takumi * (@Rally_TT_PRS) 2025年2月25日
東工大数学去年よりは確実に難化してそう
— はが 😀 (@lawngre) 2025年2月25日
東工大数学は難化だということにしてツイッターを閉じよう
イキリおじさんが沢山いるからね— 君羊生系パ⁻¹セリ (@gunsei_paseri) 2025年2月25日
今年の東工大数学、問題文を読むところから難化してる感じがする(中身も難しい)
— もみりすずこ🎎 (@mominoki_ooo) 2025年2月25日
東工大数学難化したなこれwww
傾向変えることで、対策して来た連中の中でもレベルの低い層を振り落としに来てる— Shoya (@strangerinkojo) 2025年2月25日
【悲報】東工大数学ガチ難化
俺は数学以外できないの数学出来なかったので終了のお知らせ。— 木^3+ロ^4(もりた) (@morimorimoritak) 2025年2月25日
東工大数学難化しすぎでしょ
— ✲せと✲ (@namaketarouseto) 2025年2月25日
東工大が去年に比べてやさしくなって、友達が失敗したらしいから、明日頑張って以外のアドバイスができない
— κё(cosπ/2+i sinπ/2) (@K271828i) 2018年2月25日
今年の東工大数学を解いた受験報告(大数風)です
いやぁ疲れた… 受験生の皆さん,お疲れ様です.明日もある人は今日のことは忘れて,受かると信じて頑張りましょう#春から東工大 pic.twitter.com/20ACPZrdeD— 結数(ゆず)🍊2/26 第3回†東工大†模試 公開 (@CorSoYuz) 2018年2月25日
東工大くらいのレベルの大学だと頑張ってる凡人と本当のエリートの比が絶妙に残酷な感じある
— コスケェ!!!! (@handful_of_help) 2018年2月25日
今更だけど東工大の数学去年のほうがまだマシな気がする
— おやじゅん@あと1日 (@Noivern398) 2018年2月25日
東工大数学、難化はしてなくないか?
— ちくわ (@chikuwa_0921) 2018年2月25日
正直東工大数学傾向が変わりすぎて易化が難化かすらよく分からん
— Futami (@re_mt_ryof) 2018年2月25日
東工大の英語は「難化か易化か」ではなく「クソ長いかクッソ長いか」だから✋😅
— スイーツ画像bot (@Ultra_pure_boy) 2018年2月25日
東工大数学難化したらほんまもんのレジェンドやろ
— 高町なのは (@_yosotsu) 2018年2月25日
東工大の数学大問2だけやってみた
こんなガバガバでいいんだっけ…?(特に2番) pic.twitter.com/LkNQpP4VYZ— SAITOOTH (@situkisk1203) 2018年2月25日
東大の入試と東工大の入試では数学は比較できても英語は比較にならないくらい難易度が違う
— 京@あいミス (@kei_1216kk) 2018年2月25日
4年前の東工大入試数学で満点を取っ者ですが、
今年の入試数学は一問も解りませんでした。
受験生の皆様に置かれましては気を落とさず明日の2科目頑張って下さい。— 靴下@ぱんの耳 (@bannnonegi) 2018年2月25日
というわけで東工大数学が終わったので、このあと休息を挟んで東大数学を解こう。入試が行われたその日のうちに東大&東工大の数学を解けるとか幸せすぎるんだよなぁ……
— かぐや【数学アカ】 (@poyopoyokaguya) 2018年2月25日
え、東工大の数学難しすぎw無理
— 聖刻Яise (@Star_seikoku) 2018年2月25日
もうゴミ、東工大オープンの数学の方が簡単だったわ
— OKT (@AgandAu1215) 2018年2月25日
東工大数学、易化な気がするなあ
— たかとし (@tsuda_believer) 2018年2月25日
東工大の数学ありえんやばくない?
— ( ^ ,_ゝ^)カス尾 (@alkas2525) 2018年2月25日
暗算で東工大数学を全完していく界隈怖すぎる
— 現人神ボーンサウザーver.1.6.2 (@tobiom) 2018年2月25日
東工大物理
多分満点#東工大 pic.twitter.com/irCvc9JkL8— コーキ (@minmi_57) 2018年2月26日
東工大物理
1.力学 :二体問題について、特に重心に着目して勉強してきたかで大きく差がつく東工大らしい良問
2.電磁気:コイルの自由落下、回路
3.波動:回折格子のスレッド、実際の実験に近い工夫された面白みのある問題
全体として昨年度ののthe定番問題から戻った印象。やや難化 pic.twitter.com/fGslTAo2am— ずん🌀(アホーラのすがた) (@Zun_titech) 2018年2月26日
東工大
数学 激難
英語 並
物理 易
化学 激易
だと思ったのですが、「数学簡単すぎw」というツイートを観測してしまった。— ラプラシスト🐤 (@Eternalzero_y) 2018年2月26日
今年の東工大は英語物理化学ともに良心的だからボーダー高そう
— InDoor (@Jisho_InDoor) 2018年2月26日
数学と英語のコケ具合が酷すぎて物化だけじゃ盛れなそう。。。。。
さらばだ東工大— くらつぼ (@momoK0913) 2018年2月26日
正直、東工大は英語と化学次第かなぁ。ギリギリかもしれない。
— 伝説の宅浪生 (@takurou_M_3) 2018年2月26日
東工大はなぜそんなに物理易化させた?
数学物理易化させて英語難化させてたら東工のアイデンティティーなくなると思うのですが…
英語大切なのはわかるは物理易化させすぎ
明治より簡単— chill (@cherish_cheries) 2018年2月26日
東工大化学3〜6周期の元素決定は、
ざっと周期表作ってBとAlを基準として金属と非金属元素の境界線を書いてcとdが14属とわかりSnとPbって決定するのは割と面白いと思った— 学校ってクソ (@HIMOUTOUMARUzz) 2018年2月26日
東工大化学平年並みでもう問題作るの手抜き感満載wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— くらつぼ (@momoK0913) 2018年2月26日
東工大の理系科易化易化!化学ヤベェ!ってイキってる人多いけど、物理は易化だけど数学は2017を除いたら難しい部類だから、化学がそこまで難しくなるとも思えないのが本音
2017化学は簡単だったしあれより難しいだけなら平年通りではと思ってしまう— 真奈 (@jrdrdbj) 2018年2月26日
現在田町と大岡山では東工大数学が行われていますがここで東工大附属の入試の数学を見てみましょう。 pic.twitter.com/qLJupfuRmq
— 計算 (@K_tech_k) 2018年2月25日
もし、東工大入試1日目で失敗して絶望してる人がいるなら、私の点数開示を見て勇気を出して欲しい。数学英語で正答率が50%切っても、物理化学で取るべき問題を取れば合格は射程圏内に入る。だから、明日の試験まで全力を尽くしてくれ。 pic.twitter.com/T3VRQnxG82
— 落単カードマン (@zyrqhr) 2018年2月25日
去年の入試で数学が思ったよりできなくてツイッターで「東工大 数学」って検索したら「簡単すぎるww」とか「4完が合格最低ラインやろww」とかでてきてメンタルやられたけど、そういうのって周りを落とすためについてくる嘘だったりするから惑わされないで最後まで実力を出せるように頑張ってほしい
— あべたかし (@gagagagagaabe) 2018年2月25日
ちなみに2年前の東工大入試2日目の物理終了後のTLはマジで言葉に表せないほどの凄惨さでした(いわゆる二・二六事件) (事情が事情だったので)ぼくはその日が人生で一番最悪な日だったと思ってます
— 1-t^2 (@unlimited_tan) 2018年2月24日
さてみなさん,今日は国立二次前日ですね.
ということで,淫夢厨の巣窟†東工大†にちなんで答えが 810 になる東工大入試のパロディを作りました. pic.twitter.com/LMgV4IC6X5— 結数(ゆず)🍊第3回†東工大†模試 (@CorSoYuz) 2018年2月24日
東工大の入試が始まったようですね。受験生のフォロワーが離脱した今だから言えますが、私が東工大を受験した初日、教室に入ってきた試験官が最初に「これから数学の試験を始めmath」と言って死ぬほど笑いそうになりました。
— 計算 (@K_tech_k) 2018年2月25日
東工大入試徹夜待機!!!! pic.twitter.com/w3mk7We5DV
— バンル(春ver.) (@17_bnr) 2018年2月24日
東工大の成績開示【2018】
東工大の成績開示が届き始めました⇓
#2018東工大開示祭り
東工大生の国語力 pic.twitter.com/RSenCWKSSv— 開示用 (@tokodaitokuten) 2018年5月29日
数学が1番得意とか高校時代ほほざいてたイキリ東工大受験者の開示はこちら
#2018東工大開示祭り pic.twitter.com/Eyx1DqDm0Q
— kwsk (@kwsk43B4271) 2018年5月29日
今年の東工大落ちたけど開示するー
数学→受けた時から終わったって知ってた
英語→採点厳しい
物理→死んだから化学よりも低いと思ってた
化学→自信あったけど低い。部分点なしかな?総評→諸悪の根源は数学。だけど全部低いなー
結論、受かった奴は凄い。#2018東工大開示祭り pic.twitter.com/8ChL5aCCwr
— 黒咲ユウ (@k_saki_yu) 2018年5月29日
東工大オープン、センター、東工大開示
数学クソですわぁ pic.twitter.com/LYPaM4Hf6c— FAT1MA(消失) (@H1_KARI) 2018年5月30日
東工大から開示きたけどどうでもよすぎて捨てたわ #2018東工大開示祭り
— RICK¥ (@jfjdjdicj) 2018年5月30日
東工大開示祭りの点高杉ィ
自分の合計得点低杉ィ pic.twitter.com/HTvroYUBqj— だいご (@bomberdavinci) 2018年5月29日
東工大開示
完全に数学が死因ですやんか
てか数学以外は計画内だったのに数学は目標点の半分やぞ pic.twitter.com/phy8Qow4Jl— 四季@不透明人間 (@ex16night398) 2018年5月29日
東工大の成績開示来たぜぇぇぇ
英語と数学が酷すぎるwwwwww— Yusuke.F@7クラ (@yuurin_teu) 2018年5月29日
今年の東工大落ちたけど開示するー
数学→受けた時から終わったって知ってた
英語→採点厳しい
物理→死んだから化学よりも低いと思ってた
化学→自信あったけど低い。部分点なしかな?総評→諸悪の根源は数学。だけど全部低いなー
結論、受かった奴は凄い。#2018東工大開示祭り pic.twitter.com/8ChL5aCCwr
— 黒咲ユウ (@k_saki_yu) 2018年5月29日
東工大の開示来たみたいですね
— Chihiro (@co19980812) 2018年5月29日
東工大の開示が届きました…
物理は苦手な割に結構取れてましたが、数学がめちゃくちゃ悪かったです😥
英語も思ったより取れてませんでした😥— melon@勉強垢 (@melon_tokyotech) 2018年5月29日
東工大の開示届いた😨
— ちょこ (@grace_tokyotech) 2018年5月29日
東京工業大!東京工業大見てるかー!開示早くしろー!フレーッシュ!
— レオ (@sun6ai) 2018年5月27日
東工大の開示予想
— Shimo (@Macro_sleep) 2018年5月27日
関連記事>>
『2025年|東工大の合格発表日は何時から発表?追加合格はある?』
関連記事>>
『2025年共通テストは難化?『やばい』『死んだ』受験生の声まとめ!』
コメントを残す