TOKIOが会見で福島に謝罪!ネットでは福島関係ないやろとの反応・感想
TOKIOの会見だけど、福島県民として言わしてもらうと「福島の方に申し訳ない」って言ってたけど、TOKIOに対して憤りなんて感じてないし、むしろ感謝してる。会見どおりの誠意のある男達だよこの人達。失敗の無い人間なんていないよタレントだろうが。もういいだろ。
— ひろぽよん。 (@hirosweety0426) 2018年5月2日
TOKIOの会見で福島の話題が出たので。
他の福島県民がどう思っているのかわからないが、俺としては今までTOKIOがしてくれた復興は消えることはないと思うし感謝の気持ちは変わらない。
今までTOKIOに助けられたんだし、逆に負担にならなければ今度は福島がTOKIOを応援していきたいなと。#TOKIO
— 天邪鬼の独り言 (@kou5167) 2018年5月2日
福島県民として、TOKIOの会見みると本当泣けてくる。県民としてTOKIOには感謝しかない。これからも福島の野菜とかのPR続けてほしい。
— *kana* (@nacs_y) 2018年5月2日
TOKIO会見、福島民友新聞の質問。いい質問ではあるけど、これ……答えにくいよなあ。TOKIOは福島応援してるけど、背負ってるわけじゃない。これで応援が無に帰したわけじゃない。TOKIOはちゃんと活動してたよ……。みんなそれは認めてくれることだと思う。私自身は応援続けてほしい……
— めもめも (@VNjY3MjNhTEerYx) 2018年5月2日
TOKIOの会見、福島の新聞社から記者さんが来てて質問してて、しかも別に山口達也に対してじゃなくて「今後、福島とどうかかわってくれますか」ってこれ、あれだよ、どんなコメントより「これからもTOKIOとしてがんばってくれ」って感じだよお……。
— あんの (@anosoraTB) 2018年5月2日
松岡くん、福島への思い#TOKIO#TOKIO会見 pic.twitter.com/V4PGVUT3ny
— サイクロンてちねる推しMJ推し嵐×坂道推し (@saikuron63) 2018年5月2日
TOKIOの会見みてるんだけどさ、
「福島の復興にどう取り組むか?」って何その質問ふざけてない?私だけ?そう思うの私だけ??関係あるようで全然関係なくない???確かに復興に協力してるけど関係なくない????私が馬鹿なの?????— ぷにっちょぴえろっと@てきとー (@fattypierrot) 2018年5月2日
TOKIOの会見で福島の復興にどう取り組む?と言う質問は見ていて腹が立つ。
ずーーーーとやってきたじゃん、それなのに今ここでそんな質問する?
震災後から色々あって色んな事を言われてもやってきたのに福島はさっさとポスターを外したのも個人的には疑問を感じる。— SushiWars (@Sushi_Wars) 2018年5月2日
福島の記者、とりあえず今まで復興を手伝ってくれたことに感謝した方がいいよ
今まで助けてもらうだけ助けてもらって、不祥事あったらこんな対応なんて酷いな#TOKIO#会見— 凡人 (@tintin_pon) 2018年5月2日
TOKIO記者会見後の質疑応答⑦
・TOKIOにとって福島は心の故郷
・これまで以上に福島の復興に頑張る
・福島の方々にはお世話になった。4人でできることがあればやらせてください
・裏切ることになり申し訳ない。今後も福島のことを考えていきたい
・公式にできなくても個人で応援していきたい— ひがくぼきみお (@higakubo) 2018年5月2日
TOKIOの会見、福島民友からの質問が出た途端に4人全員が固まった…
その固まり具合と、「泥を塗って申し訳ない」と何より辛そうに答える姿に、4人の福島復興への真剣さが表れていて泣ける…
— まっちょ (@mattyo29) 2018年5月2日
親の謝罪会見でもやり過ぎだと思うし今日の会見でメンバーはもう充分だと思う。
それより福島のポスター全て剥がす等の対応が冷たくてどうかと思った…
TOKIOにどれだけ福島の偏見を拭い取ってもらった事か…
もし県上げて全国敵に回してもTOKIOは応援したいとか宣言したら格好いいのに #TOKIO— みみ (@pivPns5uKerOhqC) 2018年5月2日
コメントを残す