この記事では、2018年宅建の解答速報やボーダーライン予想をまとめています。
宅建 解答速報 2018(平成30年)解説&合格ライン予想も!
2018年(平成30年度)宅建の解答速報は以下のサイトでご覧になれます。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/sokuhou.html
平成28年度 宅建過去問
45問中35点
この年の合格ボーダー35 点ギリギリすぎて笑えない。゚(゚^ω^゚)゚。
— りな (@rina_kotarou) October 10, 2018
本当何度も言うけど勉強時間あと一週間、せめて3日は欲しかったなーw
合格ラインには届くだろうけどここまでやっときたいなあってところまでは行かないかな— なごっしぃー@21日宅建士試験 (@nagoshi_yonemi) October 20, 2018
宅建の合格ラインって36点なのか。私が受験した時って確か35点だったような
— ティー飲み野郎 (@tamechibi) October 20, 2018
H26
民法前半飛ばして32/40
この年の合格点は32だけど例年の確実な合格ラインとなると残りの民法5割で正解しないかん
それ以外は結構出来た感覚なのに民法5割が最低ラインって、依然きびいやんこれ。。。この感覚でもギリギリなんかい(›´ω`‹ )— なの♀@宅建独学中 (@nano_piy_9) October 19, 2018
あと2日。
宅建本試験。
今日も12時間トライします。
なんとか合格ラインに乗ってます。油断大敵。
講師の私も体力勝負。吉田のためだ。
吉田の合格の為に他にやるべき事はあるのか?本人も気合十分。 https://t.co/jbs8VOj6Ld— はじめ (@hajime1020) October 19, 2018
宅建、初見の過去問が合格ラインだったけど怖いな
— 大槻ずん デレパ→宅建→スタァライト (@ohtsuki_zunko) October 17, 2018
今日も会社模試でした
合格ラインは超えたけどギリギリ:(´◦ω◦`):
お風呂入ったら見直しやります— 柚子ぽんず@宅建独学 (@study_yzpnz) October 16, 2018
確かに宅建はステップアップのきっかけにもなりますよね。
宅建合格するとやっぱり自信が持てるし次に挑戦してみたいという気持ちが自然と出るんだと思います。
素晴らしい資格です。
ただあの合格ラインのシステムは、ボーダーにいる者にとってはどきどきして心臓に悪いですww
— Tomo-rrow never knows (@tomohirokushiya) October 14, 2018
宅建は過去問の再利用が多いから、試験前の追い込みのときにこういう予想問題はアリかな。
でも、合格ラインギリギリ狙って試験に挑むと結構危ないのと、試験の難易度高くないので、地道な積み重ねは必要だと思う。
※一応、宅建試験合格者です(宅地建物取引士登録はしていませんが……)— abel (@abel1ma) October 14, 2018
模擬試験的なのやった。(宅建)
50点満点。目標35点。
合格ライン予想点数は35点。
結果33点。
またやん。また33やん。
32~33まではいけるねん。
ここから勉強しても35にならへんねん。あと2点やねん。
身近な人で宅建士とかおったらいいのに。誰もおらんもん。こりゃきついわ(言い訳)— ☆よぴ☆ (@yopikun_1021) October 13, 2018
直前答練、来週採点したものが返ってくるけど…
自己採点が37/50😂初めてきちんと合格ライン超えた!!!泣く!!!
でも感情の起伏は試験に影響するって言われたから無心で残り10日頑張ろう…— らい@宅建 (@axa_605) October 11, 2018
今日宅建過去問時間測ってしたら、28/50やったんよね、合格ライン7割ねんけど絶望的じゃない?笑(試験まであと10日)
— むなる NEXT→SCA感謝祭 大阪東京 (@bass_naxx) October 10, 2018
H27年度過去問に挑戦。時間が全く足りなかった。26点獲得。合格ラインは31点。宅建業法に絞って勉強するのが果たしていいのかどうか…法令上の制限と税法でそれぞれ3点ずつしか得点できなかったからだ。(H28年度も同点)#宅建
— ゆかり (@yukari1541) October 6, 2018
LEC直前予想模試第一回が終了〜
得点は
権利11/14
法令5/8
税その他8/8
業法 14/20
合計38点
業法なんかヤラシイ問題が多い気がしたけど・・・
業法この点数は焦るな😭#宅建 #模試 #合格ライン #心配 #業法 クソ— よっちゃん (@Skylight1020_) October 6, 2018
コメントを残す