2018年10月28日に行われた第327回数検の解答速報はこちら⇓
この記事では、2018年4月15日(日)に行われる数学検定の1級から11級までの解答速報を掲載しています。
目次
数学検定解答速報|第319回|2018年
数学検定1級解答速報|319回|2018
数学検定準1級解答速報|319回|2018
数学検定2級解答速報|319回|2018
数学検定3級解答速報|319回|2018
数学検定4級解答速報|319回|2018
数学検定5級解答速報|319回|2018
数学検定6級解答速報|319回|2018
数学検定7級解答速報|319回|2018
数学検定8級解答速報|319回|2018
数学検定9級解答速報|319回|2018
数学検定10級解答速報|319回|2018
数学検定11級解答速報|319回|2018
現在、数学検定の解答速報は発表されていません。
検定日の2週間後に解答が発表されます。
つまり、4月29日に発表される予定です。
こちらのページからご覧になれます。⇓
https://www.su-gaku.net/suken/result/model_answer.php
関連記事>>
『数学検定速報!第319回の難易度は?2018年4月15日の感想』
【報告】実は物理検定という存在を最近知りまして3/30に初めて物理検定1級を受験したんですけど今日合格通知が来ました!70点で合格のところを結果は84点でした!🙆(1ヶ月間勉強というか復習してました)
二枚目は3年前に取った数検準1級😊
2つとも結構難しかっただけに1発で合格できて嬉しい😆 pic.twitter.com/RwP1xbnjQV
— out of service 超会議2018ボカニコライブ (@outofsurvice) 2018年4月11日
✨数検準1級合格✨
中3、初めて受けて準2級一発合格
2017.2、2級1次のみ合格
2017.7、2級合格
2017.11、準1級1次のみ合格
そして2018.2.17、準1級合格🌟
結果来るまで落ちたと思ってたから嬉しすぎる!
合格点と同じ点数で超ギリギリ
でも受かれば全て良し!
残りは1級のみ、きっといつか合格する!! pic.twitter.com/Zz41qM7EQl— しゅんいち (@Shnchuii_) 2018年3月19日
数検を終えて一言。 「落ちた」かもしれぬ。
— Nkc.923 (@NKC_2018_about) 2018年2月17日
2018は数検とるぞ
— あだちなとり (@NATORI_ADACHI) 2018年1月2日
あ~、早く知りたい