この記事は2018年の総合無線通信士の解答速報や感想をまとめています。
海上無線通信士 解答速報 2018 【1級・2級・3級】
解答速報はこちらのサイトからご覧になれます。⇓
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
第三級総合無線通信士受けてきたー
くっそむずい pic.twitter.com/SSGVbJxHup— tou (@tou1202) 2018年9月12日
まぁ、第一級総合無線通信士の資格でも取ればいいと思うんですけど()
— もぐら地方整備局 (@mogura_1398M) 2018年9月9日
総合無線通信士とれる頭あったらよかった
— なっつ (@Nlab_c) 2018年9月4日
総合無線通信士の電気通信術は残響音のきつい部屋での受信、打鍵の騒音響く中の送信と、とにかく「慣れ」が必要なので受験を決意したらまず「国内電信級」での肩慣らしをお勧めします。
受験生の大半は部隊名の入った縦振りを持った見るからに精強な男女ですが同じ受験生、気後れすることはないっす。— shivolda (@shivolda) 2018年9月3日
第一級総合無線通信士取って、どうぞ
— JS2AVK ハンディ機野郎 (@JS2AVK) 2018年8月28日
総合無線通信士2級の工学Aって通信工学の授業でやってるのと似てるし勉強したら簡単に合格できそうやな
— イクぞぉ (@4_5_zoP) 2018年8月12日
いつかは総合無線通信士か技術士辺りを取りてえなあ
— ば (@vae12100) 2018年8月1日
従免が身分証明書になるなら、もうこれ運転免許取らないで総合無線通信士の資格取るわ(取れるとは言っていない)
— ERROR (@_cygnusb) 2018年7月23日
コメントを残す