この記事は、2018年の司法試験予備試験(短答式・論文)の解答速報やボーダー・合格点・受験生の感想を掲載しています。
予備試験対策講座⇓
司法試験対策講座⇓
司法試験予備試験2018(平成30年)ボーダーや合格点は?
予備試験2日目民事裁判実務。 pic.twitter.com/DxBZ5hvS2H
— ジャケソ高橋 (@jakentakahashi) 2018年7月16日
頑張って3年で予備試験受かってこんなクソみたいな学校おさらばしたい欲
— Makki (@Makki_school) 2018年7月16日
予備試験会場に行って募集要項配ってるローが叩かれてたみたいだけど、実際論文以降だけで見ても合格率20%なんだから、落ちる人つまりローの情報が必要になる人のが多いわけだから、叩かれてるのは少しかわいそう。一生懸命やってうかる位までいってる人には不快だし不要なのかもだけどね。
— ろーらんど (@p1qwottqk1NLOQs) 2018年7月16日
予備試験の各試験が終わった後等にロースクールが入学案内パンフレットを持ってくる宣伝は「悪」だが、
司法試験合格発表の出口で待ってる司法試験予備校の司法試験対策講座の宣伝は「善」ということでいいのかな
かなり厚いパンフレット持ってるよね司法試験予備校の方々
— 平 裕介 (@YusukeTaira) 2018年7月16日
司法試験→予備試験という焼き直しパターンはよく見られる(というのを聞いたことがある)けど,逆はあり得るのだろうか。
— たまご (@farm_tamago) 2018年7月16日
予備試験とか言うのを受けてる友人を応援()しに本町のマイドームに行きがてら、聖地日本橋で特殊スタバで暑さをしのぎ、PCや無線の部品を買う計画を立てたが、この暑さで外をうろついたら死ぬわ。頭皮が。
— Teilstein代表取乱役社長兼CEO (@Teilstein) 2018年7月16日
司法試験5日間、司法予備試験の短答式試験、本当にお疲れ様でした!
何か大きなことがひと段落ついたときの、「人生という物語の次の章に進むワクワク感」は本当に愛おしいですよね😂
その感情は頑張った人しか味わえないものなので是非噛み締めてください!
五月祭勢もお疲れ様でした!!(少し行った) pic.twitter.com/CAnVxhPSfn— 河野玄斗(げんげん) (@gengen_36) 2018年5月20日
予備試験を受験した皆様、おつかれさまでした!m(_ _)m
帰宅してからLECで自己採点したところ、憲18、行10、民16、商8、民訴18、刑20、刑訴16、法律のみなで合計106でした。法律の学習をはじめてから半年、もう少し粘りたかったですがまだまだ実力不足です。明日からまた頑張ります!☺— 純粋未修社会人ロー生という破滅的無謀者 (@2M9IiCu21hjtHpz) 2018年5月20日
H30予備試験短答式 LECで自己採点
民法 18
商法 12
民訴 20
憲法 19
行政 11
刑法 12
刑訴 13
法律科目合計 105/210(50%)一般教養で55点はどう考えてもありえないので160ボーダーとしても無理でしょう。
— くに (@kunikuni_law) 2018年5月20日
なんか行政は12点になるっぽいです。まだ全然足らないけど。。。
一般教養は予備校発表はないようなので、にちゃんねる予備試験スレッド有志のテンプレによると、多分39点だと思われます。
よって、暫定的には法律108点+教養39点で合計147点。
最終的には多少前後するかもしれません。— 純粋未修社会人ロー生という破滅的無謀者 (@2M9IiCu21hjtHpz) 2018年5月20日
今日は予備試験でした。全然ダメでした。
さて、11月17日の東大ローの入試まであと約半年ってことで今日からまたツイッター再開しようかと思います。5/20の勉強(試験時間を除く)は、
基礎民法の復習。
勉強時間は2時間🕑— やむちん (@sailingday1009) 2018年5月20日
3回生、4回生では予備試験は170点台(法律科目は145と155)で冷や汗かきながら合格したから、安全圏で突破したい人には向いてないけど。
— 抹茶ミルク@急斜面 (@kusolawyer) 2018年5月20日
平成30年司法試験・予備試験短答受験生の皆様は、飲んだり休んだりしている頃と思います。お疲れ様でした。
さて、気になる平成30年司法試験論文憲法の「設問」だが、
①従来(29年等)型か
②プレテスト型(「違憲の疑いを軽減させる方策」の検討も必要で採点上重視事項)か、
どちらに近いだろうか?— 平 裕介 (@YusukeTaira) 2018年5月20日
本日、予備試験初受験して来ました。
準備不足感があったのですが、公法系•
民事系•刑事系及び一般教養も何とか解答して来ました。
明日から、論文をひたすら書いていくつもりです。— 大福 (@hiromu440520) 2018年5月20日
優秀な法科大学院生には予備試験を経ずに司法試験の受験資格を与えるという案が出ているようですが、優秀かどうかを評価するのは難しいと思うので、それを客観的に判断するために、予備試験に合格した優秀な法科大学院生に予備試験を経ずに司法試験の受験資格を与えるのが良いのではないでしょうか。
— 呉井 (@hatrabajo4545) 2018年5月18日
H30予備試験短答式 LECで自己採点
民法 18
商法 12
民訴 20
憲法 19
行政 11
刑法 12
刑訴 13
法律科目合計 105/210(50%)一般教養で55点はどう考えてもありえないので160ボーダーとしても無理でしょう。
— くに (@kunikuni_law) 2018年5月20日
予備試験の択一、五点刻みで20%を超えた点数のラインに到達したら、その点をボーダーにするって説が通説
— にべたそ (@neebelngen) 2018年5月21日
やっぱ一般教養簡単だったっぽいし、普通にボーダー170はありそうだなあ
— てつ@予備試験 (@u_ipsj_law1931) 2018年5月21日
個人的な印象
民法 並
商法 難(まあ単に僕が苦手なだけ)
民訴 並
憲法 難
行政 並よりの易
刑法 難
刑訴 易
般教 は?ムズすぎやろ名前を一般教養ではなくマニア教養に変えろボーダーは160じゃないかなぁ難しかったとはいえさすがに150台にすることはないと思う#予備試験
— K (@nep172) 2018年5月20日
明々後日は司法試験予備試験(1年ぶり2回目)なので
景気付けにニシンの塩焼きを食べたんだけど
食べた後に気づいたニシン…二振… pic.twitter.com/ZbmzOSrMOG
— ゴミクルーン (@DustCroon) 2018年5月17日
おはようございます🤗
土曜恒例のカレー朝ご飯なう❣私の知り合いに予備試験に合格しポンポンと弁護士になった人がいる
この過程を自慢しないモンだから、私はそうやって誰でも弁護士になれると思っていた
知り合った時大学名言わなかったし私も聞かなかったんだけど、自己紹介に東大生名乗らず pic.twitter.com/xaQJC5ZnrS— よしりん (@tfHPpcdKyucdLmi) 2018年5月18日
もう言っちゃうけど、ローの授業もやってる教授の「予備試験?とかいうのが月末にあるらしいですけど」みたいな言い方では?ってなった
— ラグラージ (@Laglarge_kll) 2018年5月18日
理系学部で私に人生初の恋愛と婚活をしつつ22で妻帯者となり教育実習しつつ司法予備試験を目指し口述前に大きな夫婦喧嘩をしたが予備試験に合格しうつ病妻に辟易しつつ司法試験の勉強をし司法試験前日に夫婦喧嘩トラブルで長時間警察に事情聴取されたのち翌日司法試験受けた者は配偶者しかいない。
— さきたんソフト(対凍結用) (@rasubegasu2018) 2018年5月18日
司法試験予備試験(短答式・論文)解答速報2018
司法試験予備試験(短答式)の解答速報はまだ発表されていません。
※発表されました⇓(LEC)
http://www.lec-jp.com/shihou/yobi/juken/tantou/sokuhou.html
論文の解答速報は、こちらのサイトから見ることができます。⇓
https://www.w-seminar.co.jp/shihou/tacchannel/2018Q000001301.html
予備試験対策講座⇓
司法試験対策講座⇓
コメントを残す