この記事は、2018年4月15日(日)に行われた情報セキュリティマネジメント試験の受験生の感想を速報としてまとめています。
10月の解答速報はこちら⇓
情報セキュリティマネジメント速報!難易度は?2018年4月15日感想|SG
情報セキュリティマネジメント試験のラストに出た損益計算に絶望した。撃沈#情報セキュリティマネジメント#情報処理技術者試験#情報処理安全確保支援士
— as(uki) (@amaterasuuuuu) 2018年4月15日
情報処理技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験SG午前試験終了。きちんと基本テキストを読み込めば解答出来る問題が多かったですが、私は惨敗。午後試験は問題演習のつもりで臨みます。 pic.twitter.com/k7giApt667
— hiromi takekiyo (@hiromi_takekiyo) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメントとか言う周りノー勉一発合格試験舐め腐って受けたんですが落ちました
— そらう (@Sorausa_) 2018年4月15日
ほんとそう。情報セキュリティマネジメント試験でまさか損益計算書の計算問題出てくると思わなかった。(回答速報サイトで答え合わせしたら案の定間違ってた)
— 佐野あきお (@sano_akio) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメント試験の時お腹痛くなって開始5分で退出した
— SAME@ (@kage_rinks) 2018年4月15日
きりは応用情報試験?俺は情報セキュリティマネジメント試験受けるに来てるぜ。こっちの試験会場には時計あったよ。
— KIT@鼻うがい始めました (@kit_0522) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメント午前試験終わった。
いや、過去問に出てこいよハゲ。
— そーた (@MoMo8Su_da_hama) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメント試験午前終了、午後に備えてご飯
— 猫耳博士@ノンポリクソリプおじさん (@nekomimilime) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメント午前試験損益計算書は勉強すれば出るってわかってる問題ですね。
— y “masa” x (@ymasax) 2018年4月15日
情報セキュリティマネジメント試験には、損益計算書の分野が出て話題のようです。
関連記事>>
コメントを残す