このページでは、2025年に立命館大学を受験した受験生のツイートを、まとめています。
関連記事>>
2025年|立命館大学入試で『難化』『落ちた』受験生の感想
最初は、2025年日本大学の入試で、『落ちた』『死んだ』『難化した』と感じた受験生のツイートです。
立命館英語はゴミクズやったけど、日本史がイレギュラーすぎた、
過去八年くらいの日本史の傾向見た感じ、過去問から同じのめっちゃ出とるし、昨年までは過去問回せばとれたろうけど今年は学問のテーマ史って言うね、消去法で対応はできたけど記述はキウイ🥝
私大はどこも難化やろな
まぁ妥当ではあるw https://t.co/jiPBqvRfBC— 立野裕暉 (@T10969Y) 2025年2月1日
【立命館大学 2/1入試】
・日本史難化
・世界史例年並み
・政経例年並み
・地理例年並み
・数学易化
・国語難化
・英語やや易化
こんな感じ?受験生掲示板ですhttps://t.co/3qmz0SnaLW
受験生同士の情報交換や入試後の答え合わせ(みんなでつくる解答速報)にご利用ください。#立命館大学 #立命館— 立命館大学 入試・受験bot (@ritsumei_juken) 2025年2月1日
立命館日本史難化?
何カ年か過去問研究してたけど普通に知らん単語続出で無事死亡— ロール (@Roll_kun00) 2025年2月1日
立命館倍率27倍で草
こんなん落ちたわ— 打矢 冬馬 (@toma20010127) 2025年1月20日
センター大失敗してセンター利用で立命館落ちたけど、なんとか巻き返せたので、センター失敗しても前を向いていこう
— ホセ、カルロ⊿ (@nogikuboshiorik) 2025年1月19日
センター大失敗してセンター利用で立命館落ちたけど、なんとか巻き返せたので、センター失敗しても前を向いていこう
— ホセ、カルロ⊿ (@nogikuboshiorik) 2025年1月19日
立命館教科書範囲逸脱詐欺大学は一応受けて落ちたと思ったら受かってたからだいたいそんなもんかと
— ㅤぴーちてぃ (@peachty_m_y) 2025年1月18日
立命館落ちた
明日の関大次第やー— Ss (@KyKy90282376) 2018年2月15日
立命館の数学難しすぎて、あれ解いてからなら千葉簡単って思えそう、それが今回の収穫かな(╹◡╹)
— いちもり かみゆ (@cccamiuuu) 2018年2月3日
立命館の英語終わった
長文むずかったけど文法簡単やったかな— つっちー (@tsutchi1003) 2018年2月2日
立命館英語までは調子よかってんけどな‥‥‥
— りおばーす (@t_rio94) 2018年2月8日
数学爆死したけど立命館合格できてよかったー
— りんたろう (@tarintaro) 2018年2月14日
立命館の数学死んだ pic.twitter.com/1a4WJIn66n
— パンとかプリン@低浮上 (@pantokaprin) 2018年2月7日
バイトか免許とりよけって〜笑笑
あと6日よ。今日の立命館大まじで死んだよ。。— 山口 祐平 (@A3eight_1230) 2018年2月3日
立命館の化学くっそ簡単で物理生物選択者との釣り合い取れてんのか心配になるレベル
— きりまんしゃろ (@Sharon_T2nd) 2018年2月4日
今年の立命館の理系数学30/100超えてれば神扱いらしくてわろてる
— ゆヌ (@yunuponnu) 2018年2月8日
立命館の数学で5割以上とれる人存在するんか?
— すぎたか (@Sgkfun) 2018年2月7日
立命館大学終わりましたけども
まぁ数学は安定に意味わからなかったのは知ってたけど
どうした化学。
p-アセトアミドベンゼンスルホンアミドとか聞いたこともないし
錯イオンのシス=トランスなんか初めましてだったんだけど、勉強不足が敗因?
とりあえずgood-bye化学、今年度はもう勉強しない— 堀部 (@game_kouki) 2018年2月7日
立命館英語、学部個別になった途端文法の難易度上がり過ぎじゃね??????????(全額が簡単すぎたのか)
— NORI-P(岩城) (@NORI_P_927) 2018年2月7日
立命館最終日
英語、国語は安定の無双
社会?知らんな…
うん、落ちたわ(震え
— 悠々の風 大罪司教 (@wf_m9) 2018年2月7日
【悲報】立命館国語、昨日とうってかわって爆死
— NORI-P(岩城) (@NORI_P_927) 2018年2月4日
やはり今年の立命館は難化しているようですね。私受けていたのは立命館大学などでは断じてなく、いわばNEO立命館だったのダァァァッ(現実逃避)
— かずまたろう (@TKamuma) 2018年2月5日
立命館の日本史あきらか難化やろ。
得点調整求むわ— アスパラマン (@xc_oq) 2018年2月1日
立命館国語と日本史エグいんちゃう?確実に難化やろ爆死したわ
— まこやんⅡ (@makotyans_n0328) 2018年2月1日
2025年|立命館大学入試で『簡単』受験者の声
次に、2018年立命館大学の入試で、『合格』『簡単』『易化』と感じた受験生のツイートです。
立命館の英語めっちゃ簡単だったわwwwwwwww
— 無職男性(18) (@Nekura_Neet) 2018年2月3日
立命館の英語簡単すぎwwwwwwww
— ひげほそじ@ジャポニカ米米CLUB (@higehosoji) 2018年2月3日
立命館の化学簡単過ぎて脱糞しそう
— きりまんしゃろ (@Sharon_T2nd) 2018年1月31日
立命館の政経くっそ簡単だったぞー
— G (@onikua4) 2018年1月30日
立命館英語めっちゃ易化してるな… 9割かたい
— 宗谷さん (@SoyaDQ) 2018年2月7日
今日の立命館の国英易化したとか言ってたけどまぢすか
— がんがる (@okoranaideyoo) 2018年2月2日
毎回思ってたけど立命館の評論の筆者同じこと何回も言い過ぎちゃう?簡単過ぎるわ
— は🐬 (@grow_grew_grown) 2018年2月7日
立命館の英語相変わらず簡単やな
— シゲ (@shigu_chunithm) 2018年2月7日
関連記事>>>
『2025年|立命館大学に補欠合格|追加合格|不合格|落ちた受験生の感想』
『立命館大学の入学式の日程や持ち物、服装まとめ【2018】』
『2025年|立命館大学に『不合格』『落ちた』受験生まとめ』
『2025年|同志社大学に『落ちた』『不合格』受験生まとめ』
『2025年 共通テスト『死んだ』『難化』『爆死』感想まとめ!』
『予備校で浪人生だった私が費用が安いおすすめ予備校を紹介!』
コメントを残す