この記事では、2025年東京大学理科三類の首席や、他類の首席を紹介しています。
関連記事>>
『2025年|東大入試の難易度は難化?英語・数学・物理…感想も!』
『2025年|東大の合格最高点・合格最低点・合格者平均点が発表!』
目次
【2025年】東大理三の首席はだれ?他類の首席も紹介!(文一・文二・文三・理一・理二)
東大理三の首席【2025年】
今年の理三の最高点(497.9222点/550点満点)は、ここ19年の理三最高点です。https://t.co/CYQx7PGCwA
難易度や採点基準の変化もあり単純に比較はできませんが、あの試験で9割超の得点はすごい。
センターが883点(or 793点 or 703点)の方は、理三首席かも? #春から東大#東大受験#東大合格発表— ユータイサくん (@todai_info) 2025年3月10日
497.9/550 点を取った理三首席合格者、恐ろしいな…… pic.twitter.com/Xqzd2aQB3W
— 未修ロー生のアライさん (@lsaraisan) 2025年3月13日
以下は2018年
残念ながら2018年の東大理三の首席は、みつかりませんでした。新しい情報が入り次第、追記します。
#2018東大開示祭り
やっと来たので載せときます pic.twitter.com/1nbbdBj1Km— いちむら (@dzFwu7fmLCz7VT3) 2018年4月19日
東大理二の首席【2025年】
残念ながら2025年の東大理二の首席は、みつかりませんでした。新しい情報が入り次第、追記します。
え、この点数なら理科三類受かってんじゃん!w
受ける学部間違えたわーwwwwww#2018東大開示祭り#東大開示祭り2018 pic.twitter.com/uHJcCPXKv7— まそぷゅーで行こう! (@mashinjikari45) 2018年4月18日
東大理一の首席【2025年】
残念ながら2025年の東大理一の首席は、みつかりませんでした。新しい情報が入り次第、追記します。
数学満点でした!(吐血)
国語と化学の点数のせいで英弱が霞むレベル pic.twitter.com/XlZ1sMmdXJ
— 進振りとの動摩擦係数0(陰) (@ysys_ba) 2018年4月18日
東大文一の首席【2025年】
2025年東大文一首席の情報はありませんでした。
以下は2018年の主席
2018年東大文一首席の方は、以下の方です。開示の点数も証拠としてあるので、間違いないでしょう。
#2018東大開示祭り
東大の開示きました
文一首席でした! pic.twitter.com/l9sMz2sIoe— 斉藤啓悟 (@PtM7hQFPE8Tf29z) 2018年4月18日
東大文二の首席【2025年】
2025年東大文一首席の情報はありませんでした。
以下は2018年首席
東大文二首席の方はみつかりませんでしたが、首席まであと17点の方は見つかりました。
開示です
目標の首席には17点届きませんでしたが、1月の模試から68点伸ばせたので満足です#Twitterをやると成績が伸びる #2018東大開示祭り pic.twitter.com/DC9uW9ciFy— ふろん (@Focus_Sash) 2018年4月19日
東大文三の首席【2025年】
残念ながら2025年の東大文三の首席は、みつかりませんでした。新しい情報が入り次第、追記します。
残念ながら2018年の東大文三の首席は、みつかりませんでした。新しい情報が入り次第、追記します。
400超えたからイキっていい?#2018東大開示祭り pic.twitter.com/UjJbyo1Ahp
— Sumire (@smr_star1106) 2018年4月18日
関連記事>>
『2025年|東大入試の難易度は難化?英語・数学・物理…感想も!』
2019理三の主席はどうせ灘の例のマークミスして浪人した人か
灘現役のやばいやつのどっちかでしょ
理Ⅲ首席は灘高校、鉄緑会大阪校いずれもトップだった人ですよ。名前は出せませんが
把握したw