この記事では、2025年11月の機械設計技術者試験の解答速報や感想をまとめています。
【2025年11月】機械設計技術者試験 解答速報【2級・3級・1級】
平成30年度 機械設計技術者試験は以下のサイトでご覧いただます。
https://www.kogyokai.com/exam/past/
2025年の感想は順次追記していきます。
因みに大学の時受けた機械設計技術者試験3級はまぐれで受かったもんだしな。
今回受けた2級はどうかな?
1回目まぐれで2回目ってどうだろう?— おバカなやすなちゃん (@hiro_yasuna19) 2018年11月18日
機械設計技術者試験2級w
— 芝々 (@sbthryk) 2018年11月18日
はあー
機械設計技術者試験完全になめてた
ありゃ、3級の合格率36%もなっとくだわ— あめよコ (@studentcouncikj) 2018年11月18日
機械設計技術者試験終わった疲れた 受かってる気がしないけどもうどうでもいいやおつかれ自分()
— 砂 (@Fltsr) 2018年11月18日
機械設計技術者試験受けるよりも同じ大学でやってたTOEIC受ける方が10倍は有益だと思うの。
— たかぎしんた (@TKGSNT) 2018年11月18日
うーん…機械設計技術者試験、不合格!!😂😂
— ひがし (@gb15979850) 2018年11月18日
機械設計技術者試験普通にむずすぎて禿げる これから後半戦
— れもん (@l_em_o_n) 2018年11月18日
機械設計技術者試験ってやつ。それの3級やな。
— 奏 (@korokoro002) 2018年11月18日
悲報
機械設計技術者試験の日程を間違えていたことに今気づく— れもん (@l_em_o_n) 2018年11月17日
機械設計技術者試験ぶっちするか悩んでる
— しんた (@TKGSNT) 2018年11月16日
今週末の機械設計技術者試験もう無理や(知ってた)
勉強諦め_( _´ω`)_ペタイム— 都市・∀・ (@tossin_a) 2018年11月15日
なんで機械設計技術者がhtmlをいじらにゃいかんのだ
— ギョーザ (@omanko_broken) 2018年11月13日
この日、機械設計技術者試験があって、ライブビューイングすら見られないのですが……。
— マルマル@11/23~26 帰倉♪ (@REMICHILNSMZ) 2018年11月12日
高校で微分とか一切習ってなかったのに機械設計技術者試験に微分めっちゃ出てくるからネットで調べてとりあえずできるようになったけどほんま道間違えてたとしか思えん()
— クソワロレボリューション (@KCN_pk) 2018年11月11日
大手転職サイトはほんと技術者(機械設計、機械電気設計と少しのプログラマ)と製造現場とちょっとよ一般職だな。
SEの友人がSE専門の転職サイトがあって簡単なプログラミング実技があってして、技量判定が出てそこで習熟度が分かるから便利だよって言ってて、すげえいいじゃんと思った。— 智乃介 (@joytrain_tomo) 2018年11月8日
夜だから気持ちがノってるんだろうけど、ドイツ語もフランス語も簿記もTOEICも数学検定も技術士も機械設計技術者も勉強したいぞ🤔放置中の本も大量のテキストも読みたい😝速く長く泳ぎたいし筋肉も欲しいし実は書道やハーモニカもやりたい😗
隙間時間を使うのは苦手なんだけど、時間が足りないんよなぁ— かいひろ (@kaihiro_) 2018年10月29日
乙4、電工2種、機械設計技術者試験3級と運転免許くらいしか持ってないです
— D (@setsunantokasan) 2018年10月29日
プログラムも回路、機械設計も全部やれると現場だとクソ強いんだろうな。
ぼくが行きたい方向じゃないけど、僕が電気技術者目指してたら間違いなくそこを練習してた。— ポテンノ🌔サンダー++; (@potesanda) 2018年10月27日
たかふみ機械設計技術者3きゅうもってる?
— しちとも (@shichitomo17) 2018年10月23日
機械設計技術をなんか評価する資格。国家資格じゃないから指標的な。TOEICとか基本情報技術者試験の機械設計技術版みたいな。
— わため (@watame_tubomi) 2018年10月17日
コメントを残す