この記事は、2023年関西大学入試の感想や解答速報を掲載しています。
関連記事>>
『2023年|関西大学に補欠合格|追加合格|落ちた受験生の感想』
『2023年|関西大学の入試は難化?『死んだ』『落ちた』受験生の声』
関西大学 解答速報 2023年【関大】
2023年関西大学入試の解答速報は、以下のサイトやツイートからご覧になれます。
【#関西大学 2/1入試 アンケ途中経過】
英語→易化
国語→難化
世界史→例年並み
日本史→易化
文系数学→難化
地理→例年並み
政経→やや難化▼関西大学の受験生掲示板です。https://t.co/8x25IZBPt2
自己採点のための試験後の答え合わせ(みんなでつくる解答速報)にご利用ください。
#関大— 関西大学 入試・受験bot (@kansai_juken) February 1, 2023
解答速報見たら終わりやで🤭🤭
丸付けせずに、
次の科目の勉強しーね😉💞答えは帰り道に
予備校が配ってるから、
それで丸付けし!#関西大学#受験生がんばれ— たじまみき (@ydrkaeruq) 2023年2月1日
【関西大学 英語】
今日2/1の入試の英語はどうでしたか?
受験生掲示板です。https://t.co/Gbzz4Fzslu
受験生同士の交流や、試験後の答え合わせ(みんなでつくる解答速報)にご利用ください。#関西大学 #関大
★アンケートとってます
受験した方、ぜひリツイート!— 関西大学 入試・受験bot (@kansai_juken) 2023年2月1日
関大ですか!
英語むずかった記憶があります…笑
ファイトです!— melちゃん (@BO358456935) 2023年1月31日
関大英語の時間配分
大門3つで90分
大門①会話・パラグラフ整序
(15分)
大門②長文(35分)
大門③長文(30分)
残り10分は見直し。僕はこの時間配分で余裕で間に合いました(^-^)/
— 関西大学合格型受験勉強メソッド (@triumph_march_) 2023年2月1日
関大の英語めっちゃ時間余った
センターより簡単めかも
でもセンターより集中力使うし
きついっちゃきつい— みかみ☘️ (@i_maki_M) 2023年2月1日
本番の1限目(英語)がとても大切。
ここで手応えを感じれるかでその後の科目に対するモチベーションも変わってきます。
1限目でうまくいけば流れに乗れ、落ちついて2限目以降もテストに挑めるはずです。
— 関西大学合格型受験勉強メソッド (@triumph_march_) 2023年1月31日
関西大学受験生の皆さん、お疲れ様でした!1日目の英語はどうでしたか?
— 関大塾 (@KANDAI_ZYUKU) 2023年2月1日
マジで関大の数学舐め腐っとんかってくらい簡単なんだけど
— めるん🍆🌙😈⚓ (@M6yFa) 2023年1月31日
関大の数学簡単すぎてほんと笑う
— めるん🍆🌙😈⚓ (@M6yFa) 2023年1月31日
コメントを残す