この記事では、2025年の管工事施工管理技士の解答や感想をまとめています。
1級 管工事施工管理技士 解答速報 2025年(令和3年度)
2025年 1級管工事施工管理技士 解答速報は以下のページで見ることができます。
2025年のお感想は順次追記していきます。
しかしこの一級管工事施工管理技師の試験…
パッと見ても外国人皆無。
建設業にちゃんとした外国人労働者が増えるのは、いつになるのやらね。
手元工程度なら、けっこういるそうだけど、肝心要の技術者とは違うもんな。
— 松下幸 (@Cruise_kou) 2018年12月2日
1級管工事施工管理技士の試験が無事?終了❗
昨日は、何もしないで #下町ロケット 、#今日から俺は をマッタリ見ていました😄
今日から勉強していた時間を、#アフィリエイト 時間にして頑張るぞ👊✨
まずは、1ヶ月取組んでいなかった #メンター 課題を急務として実施だ❗
— Shino40 (@shino40) 2018年12月2日
1級管工事施工管理技士の試験が、明後日となりました😅
勉強の進捗は60%といった感じです。
問1の勉強が、全く勉強してなくヤバい😱💧ヤマを張って、平成23.24年を暗記するかな😃
受験者の方、お互いに追い込み頑張りましょう❗
— Shino40 (@shino40) 2018年11月30日
建築施工管理技士も管工事施工管理技士も終わってるからようわからんのよなぁ🤔
— むぎちゃ@麦茶屋 (@mugitea_topaz) 2018年11月18日
試験会場に行く途中に覚えて下さい!
2級管工事施工管理技士「最後の暗記」最後の追い詰め「最後の暗記」項目
— Shino40 (@shino40) 2018年11月17日
明日は二級管工事施工管理技士の試験だなぁ…
学科はギリ行ける気がするが、実地がヤバイ´д` ;
経験記述はいいけど、選択問題ヤバすぎだろ…— こーすけ (@amateur_kou_60) 2018年11月17日
管工事難しかったー
— UM2!!!! (@um2_8891) 2018年9月2日
管工事の解答はやくでねーかなぁ
— ラララおちあい (@runrun448) 2018年9月2日
いやw管工事:;(´◦ω◦`);:
— オベ女史 (@ove3zizipika) 2018年9月2日
管工事の試験会場のトイレ詰まらせるやつなんて試験資格剥奪していいぞ。
皮肉ね— ho_liy (@ho_liy) 2018年9月2日
管工事の試験
終了。
こんなに何の勉強もせずに受けたの初めてだ。
全く手応えがない。また、機会があれば
受けよう!— なり (@headbad327ri) 2018年9月2日
今年の管工事学科試験、勝手に総じるけどやや難易度高め。ここ5年間では一番難しいかも。
— オサキ@市川に長期出張中 (@ukancach) 2018年9月2日
管工事の試験受けに来てるけど、今年のA問題ムズイと思う。
— オサキ@市川に長期出張中 (@ukancach) 2018年9月2日
実務経験は、結構微妙ですけどね😅
建築・管工事・土木…経験年数ダブって申請してないと思うけどギリギリかな。実務経験も1級を必要としない簡単な工事なので、試験苦労してます。
今は事務方なので今回セコカン取ったら会計・法律の資格取得に満身していきます。
資格取得頑張って行きましょう😃
— コンソメチップス(兄) (@sono8932) 2018年9月2日
一級管工事今年ムズくね。
過去問のひねりが多くね。— ゅぅ./* (@Tamayura_nanode) 2018年9月2日
午前の試験、早めに出て飯タイム♪
初めて管工事受けたけど、
一級建築士が、ミラルーツなら
一級管工事は、ディノバルドやな(°_°)
個人的感想(笑)
さて、昼からも頑張りますか!
— りっしぃ (@rishima343) 2018年9月2日
一級管工事受けに来てるでよ(`・ω・´) pic.twitter.com/oXcF9piL22
— けさ@海老党@爺 (@TunTukuTukushi) 2018年9月2日
着いた(;´∀`)
今年の受験シーズン開幕戦です!
管工事はかなり専門性の高い難度Aクラスです!マニア向け!(笑)
今年は学科のみ受かればと受験!
ちなみに4択ですが、僕が「これだ!」と初めに選ぶ選択肢は基本的に間違いと分かってますので、実質3択みたいなもんです(笑)
ゼネコン王に、俺はなる! pic.twitter.com/zRTPcbI4NY— fleer5922@ひまわり明日試験 (@fleer5922) 2018年9月2日
電気主任と管工事と造園とあと何かしらやってる
— とうさん@ (@tosann_zwei) 2018年9月2日
1級管工事施工管理技術検定に再チャレンジ!
試験開始まで悪あがきする。 pic.twitter.com/DVHQhdUUvA— はんぷてぃぱぱ @Level51 (@YSD_humpty_papa) 2018年9月1日
今日は一級管工事施工管理の一次試験!
あんまり勉強できなかったけど受かるといいなぁー— makkikki007 (@makkikki007) 2018年9月1日
親知らず抜いた翌日に管工事施工管理技士の試験ってタイミングを完全に間違えてる。(勉強してないのでどっちにしろだが
— せらみっく (@ryotaryota28) 2018年9月1日
1級管工事施工管理技士の工程管理だけなら解けるようになった!2時間掛かったけど!
主人がどうしても理解できないって言うからゴリ押しで噛み砕いたけど、結果主人の方がより理解したみたいで、なんか悔しい。
明日の試験頑張れー!— okuri (@okuri) 2018年9月1日
1級管工事施工管理の試験。午前と午後の2部構成でめんどい😱
— ノッチ (@Notch_8810) 2018年9月1日
管工事に加えて、主任技術者はしんどいのでは??????
— カマル (@crisiscore00) 2018年9月1日
明日は一級管工事施工管理技士の試験であります。ちょいと勉強してきたけれど、どうなることか。
— hi ra (@rarbah) 2018年9月1日
コメントを残す