この記事は、2025年に行われた、福祉住環境コーディネーター検定試験の、解答速報や受験生の感想を掲載しています。
福祉住環境コーディネーター試験 解答速報 1級・2級・3級 2025年
福祉住環境コーディネーターの解答速報は、ユーキャン公式サイトからみることができます。
スミマセン、福祉住環境コーディネーター2級の試験、侮ってました。過去の資格試験の素地プラスα楽にいけると思ってた。
個数問題が多かった。行政書士試験で難易度を上げる常套手段。受験できなかった人もたくさんいたのに、情けない。。😢
てか、ユーキャンの問題集よりずっと難しかった気が。— くまこ (@kumako721) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級試験にフルボッコされた、、、、。秋にリベンジするか、、、、。
— Mr.mojo risin (@mojo_kafufu) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級試験受けてきました〜😂 相変わらず難しかったな〜。分厚い公式テキスト止めてユーキャンのにしよう!って本屋で見てきた〜。@刈谷商工会議所 pic.twitter.com/vD4zVXRQrM
— 3人娘のパパ■資格合格突破論記 (@shikaku_get100) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級
受けてきました〜(〃∇〃)
時間ギリギリでした!
— なな (@nanako_2) 2018年7月8日
ほぼノー勉で福祉住環境コーディネーター2級を受けてきた😅
— KYOSUKE (@13ded4e7eb8e413) 2018年7月8日
やっぱ、今年の福祉住環境の試験難しい!
合格点下げてくれ。
ありゃ、去年と傾向変わりすぎやで— 琥珀 (@kohaku1007fu__) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーターの試験、初めて受けたけど今までにないくらい難しかったんじゃないかな?問題解きながら笑った( -∀-)開始1時間くらいで外出てった人、本当に解いてんのかな?絶対諦めてるよね。あたしゃ時間ギリギリまで頑張ったけど、自信ないぜ。
— 新木場サンセット2days参戦!!! (@kyk_ing58) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級…あんなんとけん…難しすぎる…
— はるひ@わくバン8thライブ大阪参戦 (@karuho0305) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級の試験受けてきました。
すっげえきつかったゾ〜
— なんかの顔 (@tashouha) 2018年7月8日
案の定、障害者向け住宅は全く分からず。消去法どころじゃない。分かる選択肢が1つもないという……政策系全般が厳しい。ここでかなり落としてると思う。
— sky@7/8福祉住環境2級 (@sky_sjk85) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級たぶんいけた
— はりくんんんん【毎日勉強!!】 (@harig20ks) 2018年7月8日
福祉住環境の試験終わり!
たぶん落ちた!
今からどっか食べに行こ!
お腹すいた!— さち (@donald_sa_8111) 2018年7月8日
9割どころか8割いかない予感。7割は……いったかも。
— sky@7/8福祉住環境2級 (@sky_sjk85) 2018年7月8日
福祉住環境分からなさすぎて30分で終わった🤞
— 中畔理久 (@riiiiiii16) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーターちょろすぎ
— ひろと (@hiro_goodjob) 2018年7月8日
福祉住環境の時間間違えてたー
余裕やったわ笑
よかった— KoHey (@mfs_kohey) 2018年7月8日
やば、福祉住環境絶対間に合わん
終わったわ— KoHey (@mfs_kohey) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーターの検定
無事、終わりました(*´˘`*)— 小瀧綾【ずっと望の隣】 (@Aya__love__Non) 2018年7月8日
福祉住環境の検定あるんかよ
頭沸いとんのか、JRも国道も使えんやろがい
都市部ならまだしも
田舎の受験域が広い地域なんやから ちゃんと考慮してや線路の下の砂利が全部流れてるねん
自衛隊も消防も来てなくて、支援物資も届かん地域に 一般人が行けるわけないやろが— (´∀`) (@ge_me__) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター終了〜
多分いけたわ— ながつき(ラル氏) (@Yoru_N_0907) 2018年7月8日
さて行ってきます。
喉の調子が悪いな……体調万全といかず残念。でも9割取ってくるのでよろしく。 #福祉住環境コーディネーター— sky@7/8福祉住環境2級 (@sky_sjk85) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター2級…
取れるかな…取りたいけど…今日の試験頑張るから応援して?(
— おとね。 (@cahyiannoe) 2018年7月8日
検索かけたら福祉住環境受けるけど会場まで行けないよおって方見えるけど、とりあえずわたしも電話したけど欠席扱いになりまーすおつでーすって感じだったからまじおつでーす
— ひよこ (@d_hiyoco) 2018年7月8日
案の定福祉住環境コーディネーター検定試験の箱根受験者おれだけだったわ
— 小川りょうすけ (@Kyiodxr64gHvw50) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター4択だったから1/4の確率で受かるな
— ャャ (@yaya_na0216) 2018年7月8日
2、3級両方受験予定だったから本当にお金もったいない…もうまじ福祉住環境コーディネーター…声に出したい名称福祉住環境コーディネーター…
— ひよこ (@d_hiyoco) 2018年7月8日
という事で福祉住環境コーディネーター3級受けてきますー合格出来るように頑張ります〜
— ともキッズ@ごぼう◢͟│⁴⁶ (@Tomokids46) 2018年7月8日
福祉住環境コーディネーター3級受けてくる。頑張る。私なら出来る!出来る出来る!!!!
勉強全然しなかったのにこんな自信ばかり湧き上がる。— ちーずけーき (@cheesecakesama2) 2018年7月8日
買っちゃった〜♡福祉住環境コーディネーターさようなら〜♡ pic.twitter.com/OfRPbSMSpI
— すばる (@subaaaaaaan) 2018年7月4日
福祉住環境コーディネーターで検索してるみんな〜
— 林 洋平(行政書士&法人役員) (@kodariche) 2018年7月8日
今日受験なさった皆さんお疲れ様でした!ユーキャンでは福祉住環境コーディネーター2級3級とマンション管理士の解答速報を公開しておりますが、あくまでも「速報」です。ボーダーの方は気が気ではないかもしれませんが、合否の通知が届くまでわかりません。とにかく今夜はゆっくり休んでくださいね!
— ユーキャンの解答速報 (@ucan_sokuhou) 2013年11月24日
コメントを残す