法政大学ってどんな雰囲気なの?
という方に向けて、法政大学の雰囲気を調べてまとめました。
法政大学の雰囲気【大学全体】
てか正直浪人するなら法政第一志望やわ、学内の雰囲気好印象やった
— こいくん (@anime_suki0802) 2018年2月12日
法政やべぇ
関大と雰囲気全くちゃうやっぱMARCHってすげぇわ…記念受験やから緊張もクソもないけどあほほどピリピリしてる(^ν^)
— 近藤くんだよー。 (@1a2o1i3_U_Leo) 2018年2月7日
一番おそれているのは法政いったらウェイの雰囲気にあわせられるかってとこだよな。
ザ・キモオタの私がなじめるかってはなしな— しゃるるちゃん@痩身 (@hs5657syou) 2018年2月5日
法政ってやっぱり政治活動が盛んなのかしら?学生も教授も?
受験するけど、学校全体がそんな雰囲気なら、あまり行きたくないなぁ— ピロチトム@3.24 ナゴドビジター (@OgaRyu_57) 2018年1月22日
法政、ゆるい雰囲気
— ツモロウ@3/28帰京 (@tsumorou) 2017年11月22日
法政大学に合格した皆様、おめでとうございます!㊗🎉
私たち法政オレンジ🍊は50年続いてるテニスサークルです!
アットホームな雰囲気で、誰でも楽しめるサークルです!!これからイベント紹介などをしていくので、それを見て少しでも興味を持っていただけると幸いです😌#春から法政
— 法政オレンジテニスクラブ (@Hoseimikan) 2018年3月20日
法政のグローバル教養ってとこ海外かぶれのパリピばっかで国際文化との差がすごかった
— ヒビキ (@hibirinaa) 2017年8月20日
学歴…?と思って検索したら、猪野さん法政の国際文化学部…なるほど…なるほど…
— ふぁあ (@fdama4eP) 2017年7月14日
法政付属から法政大の後輩が、高卒頭でっかちクソ上司に「これだから付属から努力せずに大学行ってる奴は…」って言われたのに
「大学出てから言ってもらっていいすか?」
って返してから社内の雰囲気が竜王戦みたいになってる— そじろう (@agjaojpvjc) 2018年3月8日
法政大学のキャンパス・学部ごとの雰囲気
春から法政経営学部です!
サッカー好きです⚽
よろしく👍#春から法政— takayuki (@tacchi17jr) 2018年3月8日
大学専用を作ってみた🐥笑
春から法政の経営学部経営戦略学科です٩( ‘ω’ )و
学部学科問わずによろしくお願いします🙌🏻#春から法政— ゆうか (@hk_rdey) 2018年3月8日
法政経済って何故多摩にあるんだろうな
経済なんて受ける人多いだろうから市ヶ谷に入れれば良いのに— ★にこはひとつの光★ (@niko_sharotan) 2018年3月22日
桜咲くのはやっ!at市ヶ谷
でも多摩は4月の新歓時期に楽しめるはず! pic.twitter.com/JDGe31anUF
— 法政生協多摩店【タマえもん店】 (@hoseicooptama) 2018年3月20日
キャリアデザイン学部のここがすごい!
・法政にしかない
・様々な分野を学べる
・資格取得がしやすい
・都心で学べる
・キャリアデザイン学部だけの支援が充実キャリアデザイン学部のここがダメ!
・キャリアデザインがなんなのかよくわからない— Mayo.S@痩せろ (@naku_nei) 2017年7月25日
事情があってGマーチの学部をまとめてるんだけど、学部名のセンスは中央>学習院=明治>青山>立教>法政で、高い授業料払って4年も勉強した卒業生に「異文化コミュニケーション学部でした」「キャリアデザイン学部でした」とか言わせる立教・法政あたりはあまりに酷
— たしろ (@smn_sanin60) 2017年5月20日
法政の不祥事は大体市ヶ谷か多摩だから
— 知穂 (@Sahasaky) 2018年3月22日
うちの予備校の二浪先輩、模試で都道府県内一位にもなったことあるのに、絶望的な本番の弱さで法政の法学部らしい、本番強さも人間の能力だけど、大学受験は一発で決める方式をやめてほしいな!
— 量産型な女子大生 (@busy_rouninsei) 2018年3月14日
法政法学部政治学科の人いる〜?
周り全然いなくて…— mihara (@mihara78201742) 2018年3月9日
関連記事>>
『2025年|法政大学に『補欠合格|追加合格|不合格』の受験生の声』
『2025年|法政大学のオープンキャンパスの日程や予約の情報まとめ』
『2025年|法政大入試は難化?『死んだ』『簡単すぎ』受験生の声まとめ』
『予備校で浪人生だった私が費用が安いおすすめ予備校を紹介!』
『2025年 共通テスト『死んだ』『難化』『爆死』感想まとめ!』
コメントを残す