『ほしい』『したい』は英語でなんて言う?want? I’d like?

本ページはプロモーションが含まれています

この記事は、『欲しい』『したい』は英語でどのような表現をするのか、解説しています。

『ほしい』『したい』は英語でなんて言う?want? I’d like?

『ほしい』と『したい』に分けて例文つきで解説しています。

『ほしい』の英語表現|want | I’d like 名詞

まず『ほしい』の英語表現ですが、基本的には、wantを使います。

例文

 

I want money.

『私はお金が欲しい』

 

I want something to drink. 

『何か飲み物が欲しい』

 

wantを丁寧な表現にすると、I would like となります。

会話では、I would like ではなく I’d like と短縮形にして使われます。

例文

 

I’d like something to eat.

『何か食べ物が欲しい』

 

I would like a bigger salary.

『もっと多くの給料が欲しい』

 

I would like a break.

『少し時間が欲しい』

 

『したい』の英語表現|want to 動詞|I’d like to 動詞

『したい』の英語表現は、want to 動詞 か I’d like to 動詞(I would like to 動詞) を使います。

例文

 

I want to speak good English.

『英語をうまくはなしたい』

 

He wanted to talk to you.

『彼があなたと話したかったようだよ』

 

want toよりもI’d like to の方が丁寧な表現になります。

 

I’d like to buy that one. 

『あれを買いたいのですが』

 

I’d like to go to Narita Airport.

『成田空港に行きたいのですが』

 

I would like to hear from young people.

『若者の意見も聞いてみたい』

 

I would like to know what you are thinking about.

『いま君が考えていることを知りたいんだ。』

 

※参考 人になにかをして欲しいときは、want 人 to 動詞 や would like 人 toを使います

例文

 

I want my girlfriend to buy me a ring.

『彼女に指輪を買ってもらいたい』

 

I would like you to help mydaughter.

『娘の手伝いをお願いしたいのですが』