大学でぼっちの割合は?単位や就職はどうなる?ぼっち飯の実態も調査

本ページはプロモーションが含まれています

この記事では、大学生のぼっちの実態について
『どのくらいの割合いる?』
『単位や就職はどうなる?』
『美人の女子大生はぼっちが多い?』

などの疑問を解決します。

大学ぼっち|卒業式や卒業旅行は?

 大学ぼっちは卒業旅行に行けない

大学でぼっちだと、卒業旅行に行かない人が多いようです。

さらには、卒業式にすら出ない人もいます。

大学ぼっち|卒業式もひとり?

大学4年生のときにぼっちだと、卒業式にそもそも出ない説があります。

ただ、下の方のように戦略的にぼっちになる方もいます。

ぼっち気質の人は、周りとがんばって仲良くして、卒業して就職して社畜になって消耗するより

自分のスキルを磨いて、お金を稼ぐスキルを身に着けたほうがいいのではと思います。

僕は大学2年ですが、アフィリエイトで新卒の給料ぐらい稼いでいます。

関連記事>>

『大学生におすすめの稼げる副業はアフィリエイトだけ!』

大学の卒業式でぼっちは親にばれる?

大学で卒業までぼっちだと、卒業式の親を呼びたくないようですね。気持ちはわかります。

卒業式に親をこさせないか、自分が行かないか、あきらめるかの3択です。

大学でぼっちの割合は?

大学でぼっちの割合は、大学によって違いますが、一定数います。

個人的な意見としては、偏差値が高い&国立の大学ほどぼっちの割合が高いイメージです。

大学でぼっち飯は普通?女子に多い?

大学に入って数か月たってもぼっち飯してる大学生は卒業までぼっちの可能性が高いです。

ぼっちは時間的に余裕があるので、その時間を使って、副業で稼げるスキルを身につけたほうが圧倒的にコスパいいですよ。

関連記事>>

『大学生におすすめの稼げる副業はアフィリエイトだけ!』

大学でぼっち飯は女子も多い?

大学のぼっち飯は普通なのか

大学のぼっち飯はトイレが多い?

大学でぼっち飯する人の中には、トイレで食べる人もいるようです。

トイレでご飯食べるは不衛生極まりないし、どんだけぼっちに耐性ないねんって個人的には思ってしまいます笑

僕はぼっち飯が苦にならないタイプなので、彼女と予定が合わない時は普通に1人で食べます。

大学でぼっち飯への対策

大学によっては、ぼっち飯への対策をしている大学もあるようです。

下のツイートにもあるように、余計なお世話だと思いますが・・・

大学ぼっちに美人の女はいる?

大学のぼっちには美人の女子も結構います。

自ら好んでぼっちになっているのか、周りとなじめないでぼっちなのかはわかりませんが。

基本的に顔とコミュ力は比例しないので、美人が大学でぼっちになるのも珍しくないかもしれません。

大学のぼっちは就職できるの?

結論は、大学でぼっちでも就職はできます。

だって、大学でぼっちかどうかなんて就職に影響しませんもの。

でも、大学でぼっちになる人は周りとうまくやっていく力が低いので、就職しにくいのは事実でしょうね。

大学ぼっちの女つらい

大学でぼっちの女子はつらいですね。

過去問がもらえるくらいの友だちをがんばって作りましょう。

大学ぼっち|過去問がなく単位を落とす

大学でぼっちになって一番辛いのは過去問が手に入れられないことです。

過去問が手に入らないと、単位を落とす確率が高くなり、留年する確率も高まります。

留年する人は2種類いて、遊びまくってる大学生か、ぼっちすぎる大学生かです。

がんばって過去問を見せてくれる友だちぐらいは作りましょう。

関連記事>>

大学の新歓コンパとは?行かないとぼっちになる?

『いらない参考書の捨て方|普通に捨てると〇万円の損!