この記事では、2025年11月の2級 管工事施工管理技士 解答速報や感想をまとめています。
2級 管工事施工管理技士 解答速報【2025年11月】
2級管工事施工管理技士の解答速報は下のURLからご覧になれます。
http://www.touhokugiken.com/answer.html
2025年11月の感想は順次追記していきます。
本日、駒沢大学で二級管工事施工管理の実地試験を受けてきました。実務から10年以上離れているので想像で書く箇所もありました。何とか受かっているとよいのですが。。。
— takatakashi (@tegtokyo) 2018年11月18日
2級管工事セコカン検定終了。発表2月なんだけど、たぶん大丈夫。
— katsuhiro (@OrangeStreet11) 2018年11月18日
今日は管工事で、来週は学会設備。11月が終われば資格ラッシュから解放される…
— よーすけ (@sunsuke19) 2018年11月18日
管工事試験オワター
やっぱ傾向がちょっとずつ変わってきてるのねー施工の留意点は内容がかなり限定されてたからどうだか…
皆さまおつかれさまでしたー
私は憂さ晴らしに🍺して帰りまする^ ^#管工事試験#受験地東京#設問2と3ムズイ#おつかれさま
— kirari☆ (@kirarikira333) 2018年11月18日
やっと試験終わった!
二級管工事施工管理技士!
これで遊べるぞー!🤣🤣🤣— 🐹最終兵器っ!ハムスターッ!🐹@鳴神ベルカ (@dogzhead) 2018年11月18日
やっと、管工事の試験が終わった…
— えいいちと2nd過給機 (@m1445acpbarak74) 2018年11月18日
管工事施工技術ってやつなの!
そんな工事しないんだけど、給料上がるので!笑— よし (Yocyril) (@Identit03563399) 2018年11月18日
管工事試験終わり〜🙋♂️
受験番号380やし
受かるでしょう🎶— たつBB (@N01c7) 2018年11月18日
管工事の試験は土木施工に比べて女性が多かった
— 伊助 (@isuke04) 2018年11月18日
管工事の資格試験終了!
これの為に今週は仕事の他に慣れない勉強して嫌な1週間だったな。
多分大丈夫だと思うけど、結果発表は2月だからもう知らない(笑)帰りに何か映画でも観ていくかな~
— 祐司 (@yujinewcastle) 2018年11月18日
唯一、思い出す度にムカつく資格があった。2級管工事セコカン、この免状は、破り棄ててやった。
— ビルメン =清掃業 (@birumennishio) 2018年11月12日
管工事2級何か取れるわけないのに貴重な明日の休みが勉強とは!😩
— トトロ🙈 (@BUQkJCov0pGBeWE) 2018年11月3日
まだ序盤あたりしか読めてないけど管工事2級平成22年度試験問題だけなんか通年じゃないのがでてる・・・今年こんな風に傾向違ったら無理くさいなあ
— 鈴白@ (@suzu_ykk) 2018年10月11日
LaQでビルドアップロボット作ろうか、それとも、虫ファイル2018を作ろうか、はたまた、管工事2級の試験勉強やろうか…
悩む…🤔
— かず☆21 (@kaz06031) 2018年9月15日
2級管工事施工管理技士の資格なので流石に見れないかと…
— RYU@ロードスターND (@RYUND1) 2018年9月4日
現場で働きたくて2級管工事取ったのに社長の許可降りなくて(今思えば当たり前!)なんだかんだ日々過ごしてるけど、毎日入荷してくれる室外機ちゃん達が私の心の栄養。ダイキンさんの耐塩害は色が濃くてまた良い
— はづき (@tdiz_111) 2018年8月27日
頑張って!!俺も管工事の施工管理2級は先に取りたいなぁ
— Gηκτ (@gtz_ds) 2018年8月26日
自己啓発のため、11月に2級管工事施工管理技術検定を受験する。ただ、この歳になると1日30分の勉強すらキツい。落ちたら恥ずかしい程度の難易度だけどね。
— katsuhiro (@OrangeStreet11) 2018年8月25日
コメントを残す