この記事では、【シンソウ坂上】の戸塚ヨットスクール特集に対する視聴者の感想・反応をまとめています。
【シンソウ坂上】戸塚ヨットスクール社長に視聴者は『闇深すぎ』『虐待』感想・反応まとめ!
戸塚ヨットスクールのこのおっさん胸くそ悪い
すべて上からやし、自分がすべて偉いし自分がすべて正しいと思ってる。
体罰したら進歩するとか言ってるくせに自分は何もかも決めつけてこの年なっても何も進歩してない。人の意見を聞かん奴が一番進歩せんのにそういう奴が教育出来るわけがないやんw pic.twitter.com/9BPmP5xHY8
— なおと@最近つまんねぇ。 (@21_evolution) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールとか闇深すぎるでしょ…
— R!N (@vfixenter) 2018年4月26日
#シンソウ坂上
戸塚ヨットスクール校長とりあえず見てて気分悪い。
女はお母さんは子供のの将来を考えてないとか
まじ人のこと否定しかしてない
自分が全ての人なんだね。 pic.twitter.com/bOiWjMai44— yukari (@Ykric6) 2018年4月26日
戸塚といえばとっつーか純貴くんなんやけど、友達の家で「戸塚ヨットスクール?」って言われて、???ってなったことがあって。ほーこれかと思いながら見てる。私が中学んときも体罰はふつーやったなー・・・(私は受けてないけど運動部とかあたりまえっぽかった。)
— かったん (@inkgadenai317) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールってまだ経営してたのかよ!?てかそんなドブラック企業のヨットスクールに入校したりさせたりするなよ! #シンソウ坂上
— マリモネコ@実はグルメ (@kyyb917) 2018年4月26日
なんでも許させる日があるなら、このクソじじいをぶちのめしたい。戸塚ヨットスクールの。#シンソウ坂上
— しほすけ (@sukekyaaan) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールの校長は一人で戦時中を生きてる感じが否めない
一言で言うとヤバイ
あのスクールに子供を入れる親の神経どうなってんの?
籠池さん、オウム真理教のと通じるものがある
子供が行動するには不快感が必要?????
吐き気がする— いち (@FT65128810) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールの人殺し体罰ジジイがテレビに出てる。尚、全ての原因をマスコミに押し付け、本質は何も変わってない模様。そもそも他人様の子供が死んでなぜニヤニヤできるのか、そこが本当に解せない。 #直撃!シンソウ坂上 #シンソウ坂上 pic.twitter.com/KlLMF8ksdW
— 20世紀すなふきん (@seikisunahukin) 2018年4月26日
今、テレビで戸塚ヨットスクールの話が出てるが、昔読んだ記事で戸塚校長が「子供を預けた親から、電話がかかってくるんですよ。子供は元気でやっていますか?と聞くのではなく、子供はまだ生きてますか?と聞く親がいるんです。子供が死ぬのを期待してるんですよ。」と話していたのが本当に怖かった。
— 渡辺なおみ (@aoigogatu) 2018年4月26日
#シンソウ坂上
戸塚ヨットスクールの話があるが
ホンマに言う事聞かん悪ガキには少ししばかにゃかんかな…と思ってしまうし
校長の言う事全部違うとも限らへんしな…— ZAGA@白米MMDer (@T33_Stradale) 2018年4月26日
ママに、んまんましてくれるの?って電話したら戸塚ヨットスクール入校決まった
— 蘇生厨たかし (@TaK4shi_) 2018年4月16日
戸塚ヨットスクールの特集やってる。
まぁ、時代だったと言うのも難しいかもな〜。でも、むかし鳥居みゆきが自己紹介で「イエーイ!戸塚ヨットスクールの生き残りでーーーす!」って叫んだときは大笑いしてしまったww
— 🦉しゅんちゃん🦉 (@origami4545) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールってさ、
ただジジイの厳しすぎる価値観を押し付けてるだけだと思うw— デミグラようた (@Demigurayota) 2018年4月26日
「マスゴミ批判したから」とかで戸塚ヨットスクール支持がちらほらTwitterにもいるのが本当にイタい。
あんなジジイ、マスコミも含め、古いワンマン経営者の典型だからな。
「うるせぇ。お前は馬鹿なんだから俺の言うことだけ聞いてりゃいい」
成功してるんじゃなく、失敗を認めない#シンソウ坂上
— 時事野次馬 (@yajiuma_jiji) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクール闇深すぎ
— あゆみ (@acn0123) 2018年4月26日
ぶっちゃけ戸塚ヨットスクールの校長が言ってることはわかることも多い。ここに入る子供ってのは、ここに入らざるを得ない子供なんだよな… わかるんだけど、わかるんだけど、やっぱダメだろ。教育じゃなくて調教にしか見えねえ。ダメだろ。
— らいど (@nullaido) 2018年4月26日
久し振りにテレビ観てイライラしてる。だから観るのやめた。今日のシンソウ坂上。戸塚ヨットスクール?体罰が教育?つーかそこに子どもを預ける神経がわからない。最初30分観て思ったのは、子どもを預ける=子どもに愛情がない親、虐待してるのと変わらない。 #シンソウ坂上 #戸塚ヨットスクール
— みちゅき (@Mickey_20170217) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクールの校長、なにがおかしいってなんの話ししててもずっと笑いながら喋ってるところよ、、#シンソウ坂上
— りい (@pink12y) 2018年4月26日
話してる次元が違うんだよな。戸塚ヨットスクールに来る子供がどんな奴なのかわかってないんだろうな。とりあえず、そこの次元に降りて来て話さないと。 #戸塚ヨットスクール #坂上忍
— 利波礼斐 (@reitonami) 2018年4月26日
戸塚ヨットスクール校長、言ってる事や考えは、なるほどと思える部分もあった。でもやり方が間違ってる。子供が好きだというのも、伝わってきた。実際にウルウルしてたし、入校費を荒稼ぎして、自分だけ豪遊してる感じもない。やっぱり子供たちの為だと思ってやってる事なんだ。校長のやり方がピッタリハマって向上できる子もいるだろう。でも、合わなくて、自殺に追い詰められてしまう子もいると思う。子育てや教育の正解は、1つでは、無いと思う。子供は、ロボットではないから、十人十色。人それぞれ正解は、違うと思う。ただ言えるのは、決して虐待は正しくない。でも、どこからを虐待や体罰と言うのか、線引きが難しい。
私も、戸塚さんの言っていることや考え方には一定の理解を感じました。マスコミへの恨みは、上っ面だけの「体罰反対」という言葉だけで、本質的なことを議論しないで報道されたという事なのだと思う。本仮屋さんはじめコメンテーター?の人も、上っ面しか語っていなかったように思う(編集上の問題かな?)教育方法の効果は人それぞれで、マッチする人もいればマッチしない人もいるから、全てにおいて体罰が良いとか悪いとかの議論は無意味だと思う。戸塚ヨットスクールは無理な勧誘をしているわけではないのだと思うので、世間から受け入れられなければ淘汰されるだけの事、番組にするなら、ちゃんと議論して欲しい。
体罰が良いだの悪いだのとか、それこそ表面的な指摘であって、極論、正解なら生きられて、不正解なら死ぬしかないなんて選択を迫ることが狂ってると言われているわけで。
また、教育に正答はなくとも、法律では「人を死に至らしめる事」は″不正解″と定義されている。
自身がそれを犯してることに蓋をして、何が法律を守れない、ルールを守れない子供が増えるのを危惧してる。だ。
もうほんと、こんな極端なシーソーゲームはどっか他の国でやっておくれ。
日本は平和ボケでちょうど良いんだよ。
当時、いじめられて不登校になり、アルバイトをして生活していた自分を拉致・監禁し、
暴行を繰り返したのがこのスクールだった。
戸塚ヨットスクールで行われていた(自称)教育は、
事あるごとに自分達に服従する都合の良い人間に仕立て上げようと、
●自分に都合が悪い・自分が勝てない(主張)は(口答え)で、
思い通りにならないと逆恨みして暴力・脅迫・恫喝で押し切り、
お強い自分を見せて自惚れると同時に、自分に対する恐怖心を植えつけ、
(自分が正しいから従う)を装った(自分に脅えるから従う)にする
●気まぐれに陰湿なイジメやシゴキを行い、理由を聞くと、
頭を殴ったら「頭を強くする為」体を殴ったら「体を強くする為」
それでも説明がつかないもの(大勢の前で性器を露出させる、汚物を口に入れるなど)は
「根性をつけさせる」「厳しさを教えてやってる」
●自分に都合のいい考えや行動から外れる者が出ると
「皆やってんのに、なんでお前だけやんねーんだよ!」
逆に自分に都合の悪い考えや行動に合わせようとすると
「皆やってるから良いとでも思ってんのかコラ!」
●何か結果を出せば、それを喜ぶ者と、迷惑する者が出るのに、
自分に都合の悪い結果の場合、迷惑をかけた僅かの例を探して全体に当てはめ
「お前なに人様に迷惑かけてんの?自分だけ良けりゃいいのかコラ!」
自分に都合の良い結果の場合、迷惑している人間が大多数だろうと見て見ぬフリか
「必要な犠牲なんだよ!」と力説
●コソコソ根回しして
「むこうも俺と同じこと言ってんだろうよ!」「俺の言った通りになっただろうがよ!」
「だから俺が正しいって事なんだよ!」「てめえのせいで皆に迷惑かけてんだよ!」
●わざと失敗させ、その失敗を責め立てる(勢い)を利用して、
でたらめや関係のない事や過去の逆恨みをこじつけ「ハイ」と言わせたり、
「この失敗をどうにかして欲しいか、なら今後はこうすんだろうな?」と
説得するフリをした脅迫をしたり、卑屈にペコペコさせて個性潰し
●頑張って成功させても「調子コイてんじゃねえぞコラ!」と自信をもつ事を許さないくせに
「やる気を出させる手段だった」「俺は憎まれ役を引き受けた」
「こういう気持ちを理解して欲しくて、あえてやった」「そのおかげで成功した」
とコソコソ自分の手柄にする
●自分が立場の弱い者から責められると、見え透いた寄せ集めの後付け話を並べ
「だから俺は正しいって事だろうがよ!それを俺のせいとか言いやがってよ!」と
自分の責任は(認めたくない・向き合いたくない)相手の責任は責め立て
「今度舐めたこと言いやがったら殺すぞ!」と今後は自分が何をしても責められないようにする
●これら見え透いた卑劣で幼稚な真似を繰り返しておきながら、それがバレてない、
通用してると自惚れていて、いざバレてるとなると「お前の為にしてやってんだよ!」
「俺がこうしねえとこうなんだよ!こうなるなら、お前にこうすんのが正しいんだよ!」
などと自分の言う(為になる)の価値観や、自分のした卑劣で幼稚な真似の責任を押し付け、
恩の押し売りをした上で、正義面
●見え透いた卑劣で幼稚な真似に騙された(演技)をしたり(嘘)をついて機嫌を取る人間を見て、
その(演技や嘘)の上で自分にはカリスマや信頼や素晴らしい人生観があると自惚れ、
他のコーチや番外訓練生(戸塚の仲間になる事でリンチされる側からする側に逃げた訓練生)
に「アイツはこうすれば言いなりになるから」と根回し
…とても書ききれない。
結果、登校どころか鬱病と極度の人間不信になり、
(スクールを勧めた学校の教師達や、よく調べもせず戸塚の宣伝文句を鵜呑みにし、
拉致・監禁・暴行を許可した両親も信用できなくなった)自殺未遂を繰り返した。
今は、両親と親子の縁を切り、精神病院に出たり入ったりで、アルバイトも出来ない。
自分の人生を破壊した戸塚もコーチも番外訓練生も絶対に許さない。