この記事は、『シンソウ坂上』で放送された、西鉄バスジャック事件への視聴者の感想や反応をまとめています。
【シンソウ坂上】西鉄バスジャック事件(ネオ麦茶事件)視聴者の反応・感想まとめ|SAT隊|山口由美子
えっ、えっ?
バスジャック少年って5年で出てしまったのかよ
然も、一度出たら「はい、更生出来ましたね。さよなら」って怖くないか、この制度。#シンソウ坂上— やっぱりワイドが好き (@Redwing109) 2018年5月3日
この番組生でやる必要ある?
VTR流してるだけでいいと思うが。もう見ないかな、編集の仕方もクソだし。
だからYouTubeに逃げられるんじゃんw#シンソウ坂上— どぅあら (@iibatter) 2018年5月3日
こういう事件に「社会が悪い」って言い方はどうなんだろ?
誰も悪くないって現実逃避なんじゃないかと思ってしまう…
被害者からすればそう思わないとやっていけないって意味なら分からなくもないが…#シンソウ坂上— 酔いどれ姐さん (@41100ane3) 2018年5月3日
個人的には
女性を暴行する
暴力
殺人
いくら少年だろうが
被害者がいる事件は
ちゃんと罪に問い
償うべき更正は
盗み、薬等だと
個人的には考えています。#シンソウ坂上— あくび (@akubichandobin) 2018年5月3日
精神年齢低すぎだろこいつ
— 煌 (@vslku) 2018年5月3日
2000年の西鉄バスジャック事件あったなぁ…懐かしい。当時、最後の突入は何回も流してたな。この年はスタートから新潟少女監禁事件もあったり世間のミレニアムフィーバーの空気をブッ飛ばしにきた記憶‥
#シンソウ坂上— 玉藻前@逢夜雁之声…。 (@kumiho9tails) 2018年5月3日
こういう状況で勝手に逃げ出したら後に残された乗客がどうなるか分かりそうなものなのに。男性も逃げたのよね。 #シンソウ坂上
— 絶望 (@Despair_zetsubo) 2018年5月3日
運転手、立ってる時に思いっきりブレーキ踏むとか、入り口にいる時突き飛ばすとか出来なかったのー?
— おひるneko (@ohirunekooo) 2018年5月3日
犬持って逃げた人、通報してくれなかったの?
— 国鉄201 (@toranoaka) 2018年5月3日
シンソウ坂上でサイコパス?な少年が観光バスをジャックして逃げた人数分殺していく事件を完全再現してるやつ見てる
耐性無さすぎて爆音で音楽流しだした私
— チンパンジーゴリラ・ゴリラゴリラゴリラ🦍🦍(ひなた) (@himahina_sen) 2018年5月3日
西鉄バスジャック事件を見たわけだが……18以上で死刑にされる者と17で死刑を免れる者。ボーダーの重要性はわかるが、ネオむぎ茶や酒鬼薔薇のような者に社会復帰を許す意味とは……。許してどうなる。許さなくてどうなる。
……んー絶歌読んでみようか……。買いはしないが。— 少し復活したかたばみ (@tamurakatabami) 2016年8月28日
少年犯罪繋がり。西鉄バスジャック事件の #ネオムギチャ は社会復帰訓練を受けて、近々出てくるらしい。大丈夫かね。顔や名前が知られてないから、自分の隣の座席でラーメン食べていても分からないし、九州エリアでは漠然たる恐怖があるんじゃね?一人殺は社会復帰あり、多数殺は死刑、これが現実。
— まさひろお父さん (@kamuigaiden) 2016年9月15日
2001年9月11日を調べていくうちに、2ちゃんねる、西鉄バスジャック事件へと枝葉が伸び、僕の世代が「キレる17歳」と呼ばれていたことを思い出す。エヴァンゲリオンのTV放送時の主人公たちと同世代。事件の詳細って、向こう側に引きずり込まれそうで怖い。死刑が執行された人間もいた。
— チバマコト (@chibamakoto) 2011年9月10日
西鉄バスジャックの犯人って同級生だったんや。。。
ますますヤバイ世代やな。。。
— ぺろんちょ (@hiro19827610) 2018年5月3日
ここ最近西鉄バスジャック事件の振り返り番組が続くのはなんで?事件の当日近辺はわかるけど、毎年はやらないでしょ??
— kinioki_kahumai (@kinioki_kahumai) 2018年5月3日
西鉄バスジャックの事件ってもう18年前になるのか・・・
この時長崎から帰る途中で、高速の選択を誤ったら現場に居合わせてた可能性あったんだよな~— あーりんやす寄りの箱推し (@cralis01310715) 2018年5月3日
西鉄バスジャック事件の時、西鉄バスに乗ったけど行き先が違っただけで帰り方として選択肢に無い事も無かった
— でお(諭吉スロワーLv5) (@JaguOka) 2018年5月3日
西鉄バスジャック事件よりホークスの選手が乗ったバスに生卵投げつける話の方が好き
— やまむー (@398_YEN) 2018年5月3日
関連記事>>
コメントを残す